• スマホ版WEBきらら
  • きららとは−
  • 表紙のことば
  • 定期購読のお申し込み
  • 新刊&おすすめ単行本
  • おすすめ文庫本
  • from BOOK SHOPS
  • 熱烈インタビュー
  • Pick UP 著者インタビュー
  • コミックエッセイ@BOOK SHOPS
  • 書店員さんおすすめ本コラム
  • 書店情報募集中
  • バックナンバー
  • メールマガジン
  • みなさまの声
  • ご感想はこちらへ
  • きらら通信
  • User Agreement
  • はじめにお読みください
  • 小学館プライバシーステートメント
  • Link
  • 小学館online
  • BOOK SHOP 小学館
  • WEBちくま
  • ポプラビーチ
  • NHK出版
  • 廣済堂よみものWeb
menu
WEBきらら
ホーム >from BOOK SHOPS >書店マル秘業務日誌

from BOOK SHOPS

書店マル秘業務日誌
旭屋書店新越谷店(埼玉)猪股宏美さん

レジにて私セレクトの絵本と小説を三冊購入してくださっているお客様を発見!

十月二日(雨のち晴れ)

◎出版社の営業さんに酒井駒子さんと鈴木のりたけさんの新刊のゲラを見せていただく。どちらも楽しみ。

十月三日(晴)

◎コミック『ワンピース』七十九巻の発売日。早朝から駅前でデモ販。

十月四日(晴)

◎日曜日は入荷がないので、溜まった書類の整理や常備品の入れ替え作業。
◎レジにて私セレクトの絵本と小説を三冊購入してくださっているお客様を発見! とってもうれしい!

十月六日(晴)

◎火曜日は週末に売れた商品の補充分が入荷してくるので普段より多く、朝の検品作業が大変。まだまだ汗をかく。
◎児童書のお問い合わせでよくあるのが「◯歳の子におすすめの絵本は?」というもの。毎回、難しさを感じる。自信を持ってスムーズにおすすめできるようになりたい。

十月七日(晴)

◎午前中、健康診断へ。書店員は体力勝負。年々腕が逞しくなっているような……。
◎出版社の営業さんとこれから公開の映画のお話をする。試写会にお誘いいただくも日程的に厳しそう。残念。公開したら見に行こう。

十月九日(晴)

◎ウェブ小説など、新文芸の勢いがとにかくすごい! 新創刊など刊行点数もどんどん増えている。このままでは棚のバランスがおかしくなってしまいそう。対処方法を考えなくては。

十月十日(晴)

◎プルーフとコメント用に申し込んだ本が届く。どちらも面白そう! どちらから読もうか悩む。

十月十一日(雨のち曇り)

◎児童書のクリスマスとお正月のフェア用パネルの作成依頼を本部に出す。手帳やカレンダーはもう展開しているし、年賀状の展開もそろそろ。年末年始に向け、これからはもう慌ただしくなっていく一方である。

十月十三日(晴)

◎昨日が祝日だったので、今日は入荷が少なめ。品出しや注文が早く終わったので、久しぶりにレジに入る。「大人の塗り絵をテレビで見てやりたくなったの」と買いに来てくださったり、髪型を褒めてくださったりする(今日は出版社の営業さんにも髪型についていじられた)。普段よりお客様と接することができた良い一日。

十月十六日(雨)

◎今日入荷した『くるみ割り人形』のしかけ絵本がとっても美しい。影絵のような絵と最後の精巧なしかけに惚れ惚れ。少し高めのお値段だけど、誰か買ってくださいますように。
◎雑誌連載で途中まで読んでいた小説のプルーフが届いた。途中から積読状態になってしまっていたのでこれを機に一気読み! 楽しみ!

小学館|雑誌定期購読|小学館のプライバシーポリシー|広告掲載について
c Shogakukan Inc. All rights reserved. No reproduction or republication without written permission.
掲載の記事・写真・イラスト等のすべてのコンテンツの無断複写・転載を禁じます。