メルマガ登録
小説丸とは
くわしく探す
ニュース
読みもの
おすすめ
インタビュー
特集
小学館文庫
刊行予定
WEBきらら
本の窓
カテゴリ・タグから探す
エッセイ
著者インタビュー
連載小説
今月のPick UP
インタビュー
読みもの
連載小説
エッセイ
読みきり小説
ためし読み
おすすめ
「読メル幸せ」
今月のイチオシ本
話題作、読んで観る?
編集者コラム
書店員コラム
今日のメシ本 昼ごはん
インタビュー
著者インタビュー
翻訳者は語る
連載「私の本」
おいしいのバトン
物語のつくりかた
本と私
特集
佐藤正午『鳩の撃退法』
小学館文庫
刊行予定
WEBきらら
本の窓
メルマガ登録
小説丸とは
ホーム
奥会津最後のマタギ
奥会津最後のマタギ
新しい順
古い順
読みもの
◇自著を語る◇ 滝田誠一郎 『奥会津最後のマタギ 自然との共生を目指す山の番人』
猪俣昭夫さん(一九五〇年生まれ)は、江戸時代より前に奥会津・金山町の三条地区に移り住んだ旅マタギの系譜を継ぐ最後の一人。身長一八五センチの長身。すらっと伸びた長い脚。高倉健を彷彿させる男前。流行の服を着せればモデルのようであり、ダークスーツを着せれば大会社の重役のようにも見える。マタギという言葉からイメージする風体と
2021/05/21