メルマガ登録
小説丸とは
くわしく探す
ニュース
読みもの
おすすめ
インタビュー
特集
小学館文庫
刊行予定
STORYBOX
カテゴリ・タグから探す
エッセイ
著者インタビュー
連載小説
PickUPインタビュー
インタビュー
読みもの
連載小説
エッセイ
読みきり小説
おすすめ
「読メル幸せ」
今月のイチオシ本
話題作、読んで観る?
編集者コラム
書店員コラム
今日のメシ本 昼ごはん
インタビュー
著者インタビュー
翻訳者は語る
連載「私の本」
おいしいのバトン
物語のつくりかた
本と私
特集
佐藤正午『鳩の撃退法』
小学館文庫
刊行予定
STORYBOX
メルマガ登録
小説丸とは
ホーム
インタビュー
物語のつくりかた
物語のつくりかた
新しい順
古い順
インタビュー
物語のつくりかた 第20回 土橋章宏さん(脚本家・小説家)
僕はもともとエンジニア出身で、会社員時代は実験場に閉じこもって研究に明け…
2020/05/08
インタビュー
物語のつくりかた 第19回 白石和彌さん(映画監督)
新しい作品の制作に取り掛かる時は、自分の中に「これを撮りたい!」と思える…
2020/03/02
インタビュー
物語のつくりかた 第18回 君塚良一さん(脚本家)
あまり知られていないことですが、僕の本当のデビュー作は実は、『太陽にほえ…
2019/12/27
インタビュー
物語のつくりかた 第17回 島崎 大さん(ワイン醸造士)
日本における「ワイン元年」と言われているのは、1973年のこと。食生活の…
2019/12/02
インタビュー
物語のつくりかた 第16回 水戸岡鋭治さん(インダストリアル・ デザイナー)
もともと幼少期から、絵を描くのが得意でした。勉強も運動も苦手だったので、…
2019/09/02
インタビュー
物語のつくりかた 第15回 平山ユージさん(プロフリークライマー)
僕はもともと子供の頃から登山が趣味で、クライミングはその延長線上にあるも…
2019/05/27
インタビュー
物語のつくりかた 第14回 マギーさん(俳優・脚本家)
4月末からの『ジョビジョバ』公演に向けて、ネタづくりの真っ最中です。 …
2019/04/26
インタビュー
物語のつくりかた 第13回 カメントツさん(漫画家)
僕はもともと、漫画家を志していたわけではなく、イラストやデザインをやってい…
2019/04/01
インタビュー
物語のつくりかた 第12回 向井康介さん(脚本家)
ひとつの映画の制作がスタートする際、脚本家である自分にとってまず重要なのは…
2019/01/29
インタビュー
物語のつくりかた 第11回 神田松之丞さん(講談師)
昨今、こうしてメディアに出させていただく機会こそ増えましたが、それでも講談…
2018/11/29
インタビュー
物語のつくりかた 第10回 大橋秀行さん(大橋ボクシングジム会長)
ボクシングを始めたのは、四歳上の兄の影響でした。幼少期からおもちゃのグロー…
2018/10/23
インタビュー
物語のつくりかた 第9回 野島伸司さん (脚本家)
大学を中退してぶらぶらしていた頃、一時期、青森の缶詰工場に住み込みで働いて…
2018/09/26
インタビュー
物語のつくりかた 第8回 屋台のバーテンダー 神条昭太郎さん(BAR「TWILLO」代表)
「TWILLO」を立ち上げたのは、二〇〇六年の夏のことです。店舗として使って…
2018/08/27
インタビュー
物語のつくりかた 第7回 植松伸夫さん (作曲家)
音楽は子供の頃から大好きでした。きっかけは、小学校4年生の時にたまたま連れ…
2018/07/27
インタビュー
物語のつくりかた 第6回 坂崎千春さん(絵本作家・イラストレーター)
キャラクターデザインを戦略的にひもといてみると、人は複雑なものをなかなか覚…
2018/07/13
インタビュー
物語のつくりかた 第5回 箭内道彦さん (クリエイティブディレクター)
テレビのCMは15秒、30秒という短い時間で見せるものです。その方法論のひ…
2018/06/13
インタビュー
物語のつくりかた 第4回 前川知大さん (劇作家・演出家)
人間として何か欠落した存在が、失ったものを補完していく「ピノキオ」的枠組み…
2018/05/11
インタビュー
物語のつくりかた 第3回 堀井雄二さん(ゲームデザイナー)
ゲームデザイナーの仕事は、ゲームの世界の設計図を作ることです。「ドラゴンク…
2018/04/13
1
2