PickUPインタビュー

ライター・瀧井朝世さんによる、作家インタビュー! 

上田岳弘さん『最愛の』*PickUPインタビュー*
現代社会を活写した恋愛小説に挑む 芥川賞を受賞した『ニムロッド』をはじめ、現…
木内 昇さん『かたばみ』
血の繫がりがなくても家族というスタイルは営める 戦中・戦後の時代、さまざまな…
青山七恵さん『前の家族』
マンション購入とコロナ禍体験から生まれた物語 二〇二〇年発表の『みがわり』、…
吉田修一さん『永遠と横道世之介』
世之介の世界がどこかにあって、それを見聞きして書いている 第一作『横道世之介…
桜庭一樹さん『彼女が言わなかったすべてのこと』
パラレルワールドと一人の女性の日常の〝波間〟 ある日偶然パラレルワールドで暮…
桃野雑派さん『星くずの殺人』
〝ロスジェネ世代頑張れ〟という気持ちになってほしい 一昨年『老虎残夢』で江戸…
津村記久子さん『水車小屋のネネ』
ヨウムの寿命が長いので長い時間の話になりました 津村記久子さんの新作『水車小…
小西マサテルさん『名探偵のままでいて』
こういう病気もあるんだよ、ともっと世間に知ってもらいたかった 第二十一回『こ…
新川帆立さん『令和その他のレイワにおける健全な反逆に関する架空六法』
法律家スピリットと反抗期の批判精神から生まれた物語 『元彼の遺言状』で『この…
冲方丁さん『骨灰』
世の中の不安に対抗するために描いたホラー ライトノベル、SF、歴史小説、ミス…
寺地はるなさん『川のほとりに立つ者は』
書いているのは、答えじゃなく問い 読んだ人の数だけ答えがある 小説のなかで、…
白岩玄さん『プリテンド・ファーザー』
子どもに対してやったことが家族を作るんだという思いに辿り着きました 現代男性…
荻堂顕さん『ループ・オブ・ザ・コード』
世界自体がどんどん〝清潔〟を求めるようになっている 二〇二〇年にデビューを決…
芦沢 央さん『夜の道標』
自分が抱いていた恐怖や問題意識と繫がりました 作家生活十周年を迎えた芦沢央さ…
飛鳥井千砂さん『見つけたいのは、光。』
みんなグラデーションの中で生きている 飛鳥井千砂が久々に新作を上梓。『見つけ…
千葉ともこさん『戴天』
私が書くなら、自己犠牲の英雄にはしたくない 二〇二〇年に松本清張賞を受賞した…
白尾 悠さん『ゴールドサンセット』
この年齢だからこそ身体が語る部分がある 人間の身体の豊かさ、人生の輝きを感じ…
深緑野分さん『スタッフロール』
一生懸命働いた人のクレジットがないという問題は気になっていました 読み進める…