つじむら みづき

辻村深月

一九八〇年山梨県生まれ。二〇〇四年『冷たい校舎の時は止まる』で第31回メフィスト賞を受賞しデビュー。一一年『ツナグ』で第32回吉川英治文学新人賞、一二年『鍵のない夢を見る』で第147回直木三十五賞、一八年『かがみの孤城』で第15回本屋大賞を受賞。

辻村深月さん『闇祓』
ホラーの文脈の中で謎と真相を用意しようと考えました 「なんか不快だけれどもその理由をうまく説明できない」という経験をした人は多いだろう。辻村深月さんが新作『闇祓』で描くのは、そんな闇に取り込まれる恐怖。著者初の本格ホラーミステリ長編だ。
劇団四季「ロボット・イン・ザ・ガーデン」
 劇団四季オリジナルミュージカル『ロボット・イン・ザ・ガーデン』(原作は小学館文庫)の福岡公演開幕を記念したスペシャル企画の第2弾は、辻村深月さんの観劇エッセイです。
◉話題作、読んで観る?◉ 第30回「朝が来る」
 直木賞作家・辻村深月の社会派ミステリーを、東京五輪の公式記録映画監督に就任した河瀬直美監督が映画化。ドキュメンタリーとフィクションとの境界のない、シームレスなドラマに仕立てている。横浜で暮らす佐都子(永作博美)と清和(井浦新)夫婦は大企業に勤め、経済的には安定しているが、子どもには恵まれずにいた。長年の不妊治療を諦め
☆特別対談☆ 森見登美彦 × 辻村深月[15年目の原点回帰]
 2003年12月に第15回日本ファンタジーノベル大賞受賞作『太陽の塔』でデビューした森見登美彦さんと、2004年6月に第31回メフィスト賞受賞作『冷たい校舎の時は止まる』でデビューした辻村深月さんは
映画ドラえもん × 辻村深月さん 小説版刊行記念インタビュー!
冒険の舞台に選んだのは、近くて遠い月面の世界 ──日頃からドラえもん愛を公言されてきた辻村さんですが、今回、映画『のび太の月面探査記』の脚本のオファーを受けた際、どのように感じましたか。  実は最初に
辻村深月さん
不思議な城に集められた少年少女 「何人もの読者の方に、“この本は『冷たい校舎の時は止まる』のアンサーだと思いました”と言われました。デビュー作から読んでくれている人が待っていたものが書けたのかな、と思