◎編集者コラム◎
『鴨川食堂しあわせ』柏井 壽
あの大人気「鴨川食堂」シリーズの最新刊が、さらにボリュームアップして発売になりました! 9巻目となる本作は、「しあわせ」と題されました。著者の柏井さんたっての希望です。実は、最初の段階では「まごころ」としていたのですが、ご意見をいただいて、変更することになりました。以下は、柏井さんからのメールに記されていたものです。
《食捜しを通じて、ほんとうのしあわせとはなにか、をテーマに書いております。ドラマティックな展開より、しみじみと味わう短編小説に仕立てたかったのです》
《よりストレートに、しあわせでもいいのではと思い至りました》
という鶴の一声により、今作は「しあわせ」になりました。
最近は、心苦しい出来事がたくさん、とてもたくさん起きていて、息が詰まる、と思っている方もいらっしゃるのではないでしょうか。本書を読んだ方が、少しでもあたたかい気持ちになってくださったら、嬉しいです。
ただ優しいだけの物語ではない、というところが、「鴨川食堂」シリーズの魅力だと思っています。ぜひ、多くの方にご覧いただけましたら幸いです。
そして、今作の作業中、私の調子が悪く至らないところが多々あったにも関わらず、優しいお声をかけてくださった柏井さんと、一緒に担当して支えてくれたA氏には感謝申し上げます。
──『鴨川食堂しあわせ』担当者より
『鴨川食堂しあわせ』
柏井 壽
関連記事
◎編集者コラム◎ 『鴨川食堂まんぷく』柏井 壽
ふと、過去の記憶がよみがえること、ありませんか。この前、通りかかった定食屋さんから美味しそうなダシの匂いが漂ってきたとき、高校時代の修学旅行を思い出しました。担任の先生が、新大阪の駅構内にあるうどん屋さんで、きつねうどんをご馳走してくれたんです。そのときはじめて関西ダシのうどんを食べたので強く印象に残ったのだと思いま
◎編集者コラム◎ 『鴨川食堂もてなし』柏井 壽
あっという間に、シリーズ第7巻。京都のしもた屋で再現された思い出の味も、40品を超えましたね。「鴨川食堂」シリーズを応援してくださっている読者のみなさま、誠にありがとうございます!『鴨川食堂もてなし』、6月5日に無事発売いたしました!思い出の味を再現することができる、という噂を聞きつけて、過去にも多くの人が暖簾をくぐ
◎編集者コラム◎ 『鴨川食堂ごちそう』柏井 壽
かたつむり、最近見かけなくなりましたね。私が子どもだった20年ほど前には、学校の帰り道や、公園にある紫陽花の葉っぱにくっついていたのですが……。梅雨になると、毎年かたつむりのことを思い出します。さて、梅雨まっただ中の6月7日、柏井壽さんがご執筆された「鴨川食堂」シリーズの第8弾、『鴨川食堂ごちそう』が発売になります。
◎編集者コラム◎ 『京都スタアホテル』柏井 壽
あっという間に1年が終わろうとしています。師走です。年末年始、例年ならばどこかに泊まりで出かけ、ゆっくり過ごすという方も多いことかと思います(残念ながら、このご時世では難しいのですが……)。ホテルに泊まる方もいらっしゃるでしょう。プロポーズのため、誕生日を祝うため、気持ちを切り替えるため……。人それぞれシチュエーショ
◎編集者コラム◎ 『海近旅館』柏井 壽
仕事や対人関係でなんとなく疲れてしまったとき、非日常を味わいたい、現実から逃れたい……と思うこと、ありますよね。旅行で気分転換をする人も多いでしょう。昨今では、宿泊する際、旅行サイトの評価や口コミなどを参考にホテルや旅館を選ぶことができます。評価が低いところは、ほとんど選びませんよね。サービスや設備が"いまいち"と言