ハクマン 部屋と締切(デッドエンド)と私 第34回

ハクマン 部屋と締切(デッドエンド)と私 第34回

こんな時だから現実逃避、はいいが、
「楽しすぎて戻って来れない」
という副作用に注意しろ。

その前に、今回の件で分かったことは、意見、時には怒りもちゃんと表明すべきだということだ。

日本人は意見や不満があっても黙っていることが良しとされる風潮があったが、それでは家に和牛券が届いてしまう、ということが判明した。
和牛と和牛を育てている方、そして漫才師の和牛さんたちに罪はないが、せっかくの和牛も、それを調理する電気やガスが止まっていたら無意味である。
あと電気やガスが通っていても和牛さんたちは調理してはいけない。

それでもまだ怒りの声が小さかったせいで、マスク2枚は届いてしまったが、一応全国民に現金を給付する方向になったのも、政府が珍政策を出すたびに、ちがう、ちがう、ちがう、ちがう、と永遠に「そうじゃない」にたどり着けないほど「違う」という意見と怒りを表明し続けた結果だと思う。

しかし怒りを表明すると言っても、全裸で首相私邸に忍び込んで激しくドラミングを繰り返しながら「アキエェェェェ!」と猿叫しても何も伝わらないし、むしろ逮捕される。

我々はこういう理由で怒っており、故にこうしてほしいという、逆に状況を正しく理解し、意見をまとめ、それを相手にわかるように伝える、という「正しい怒りの表明」は難易度の高い行為なのである。

つまり、怒りつつも、冷静さ、判断力、何より意見することで状況を良くしたいという元気やポジティブさがなければ、何を言っているかわからないただ全裸で怒っている人になってしまい「不満を言うのはやめよう」の声の方が大きくなってしまうのだ。

確かに全裸で怒っている人が世の中に溢れていたら「そういうのやめようぜ」と言いたくなる気持ちもわかる。

しかし現在、現実は冷静さや判断力や元気を奪うニュースばかりである。
よって今は、現実に正しく向き合う元気を得るための休憩、つまり「現実逃避」することも非常に重要ということである。

現実逃避という言葉は本来あまり良い意味ではない。
確かに前回書いた通り、困窮すると知能が著しく下がるという現象が起きるが、同時に現実逃避や思考停止をしてしまい、問題を放置し、さらに悪化させてしまうことも多い。

よって問題が起きた際、迅速に行動することは大事である。
しかしネガティブな気持ちのまま行動だけ迅速にすると「東尋坊に世界最速で到着」という悪い意味でのスピーディさを見せてしまう時がある。
むしろ、思考停止で行動不能のほうが、命だけは助かる。

ともかく、気持ちが前向きでなければ、動いたところで前には進まない。しかし現実に前向きになる要素がないというなら「現実逃避」で前向きになるしかないだろう。

私ほどの手練れになると目を閉じた瞬間「転生したら推しキャラの壁のシミだった件について」という、壮大な妄想がはじまり、瞬時に現実を忘れ元気になれるのだが、初心者さんには難しいだろう。

そんな素人でも簡単に「前向きな現実逃避」をさせてくれるのが、漫画やアニメ、音楽などのエンタメである。

次記事

前記事

カレー沢薫(かれーざわ・かおる)

漫画家、エッセイスト。漫画『クレムリン』でデビュー。 エッセイ作品に『負ける技術』『ブスの本懐』(太田出版)など多数。

【『太陽は動かない』映画化】吉田修一のおすすめ作品4選
【著者インタビュー】林真理子『私はスカーレットI』/名作『風と共に去りぬ』が現代に甦る!