メルマガ登録
小説丸とは
くわしく探す
ニュース
読みもの
おすすめ
インタビュー
特集
小学館文庫
刊行予定
STORYBOX
カテゴリ・タグから探す
エッセイ
著者インタビュー
連載小説
PickUPインタビュー
インタビュー
読みもの
連載小説
エッセイ
読みきり小説
おすすめ
「読メル幸せ」
今月のイチオシ本
話題作、読んで観る?
編集者コラム
書店員コラム
今日のメシ本 昼ごはん
インタビュー
著者インタビュー
翻訳者は語る
連載「私の本」
おいしいのバトン
物語のつくりかた
本と私
特集
佐藤正午『鳩の撃退法』
小学館文庫
刊行予定
STORYBOX
メルマガ登録
小説丸とは
ホーム
おすすめ
おすすめ
新しい順
古い順
おすすめ
文学作品に学ぶ、最高の“離婚”の仕方【文学恋愛講座#15】
3組に1組の夫婦が離婚していると言われる現代、このまま夫婦関係を続けていこう…
2019/07/19
おすすめ
陰謀、裏切り、駆け引き……日本史における一大転換点の真相を知る/本郷和人『承久の乱 日本史のターニ…
「承久の乱」というワードは知っていても、その真相を知る人は実は多くありません…
2019/07/19
おすすめ
日常の中に宿る美しさを伝える〈物語〉
物語を読む頻度が以前に比べて随分少なくなっていることに気づいた。育休から…
2019/07/19
おすすめ
猫好き必見! ヒグチユウコのおすすめ作品5選
画家・絵本作家でありながら、ファッションブランドや画材メーカーなどとのコラボ…
2019/07/18
おすすめ
ミステリかぶれもビックリ!
ミステリばかり読んでいると途中で犯人がわかってしまったり、伏線に気付いた…
2019/07/18
おすすめ
中国で1500年以上にわたって書かれつづけた、シュールな怪異譚集/井波律子『中国奇想小説集 古今異…
冥土の役人に袖の下を渡すため「金の腕輪をつけてくれ」と遺体が起きあがる……。…
2019/07/18
おすすめ
今月のイチオシ本【歴史・時代小説】
朝日時代小説大賞は、第一〇回での休止が発表された。最年少の二七歳で最後の受…
2019/07/17
おすすめ
今月のイチオシ本【デビュー小説】
以前この欄で紹介した高山一実『トラペジウム』は、乃木坂46の主力現役メンバ…
2019/07/16
おすすめ
HKT48田島芽瑠の「読メル幸せ」第15回
第15回 7月になりました? 暑い暑い日々が続いていますが、お元気ですか?…
2019/07/15
おすすめ
【著者インタビュー】テロに時効はない! 未解決の新聞社襲撃事件の謎に挑む/森 詠『総監特命 彷徨う…
「次世代に警告を与えられるフィクションをめざしたい」と語る、元々はジャーナリ…
2019/07/15
おすすめ
今村夏子『むらさきのスカートの女』(第161回芥川賞受賞作)はここがスゴイ!
今村夏子『むらさきのスカートの女』の受賞が決定した第161回(2019年度上…
2019/07/12
おすすめ
【直木賞・大島真寿美『渦 妹背山婦女庭訓 魂結び』が受賞!】第161回候補作を徹底解説!
2019年1月17日に発表された、第161回直木賞。文芸評論家の末國善己氏が…
2019/07/12
おすすめ
今月のイチオシ本 【ミステリー小説】
十九歳の少女──君待秋ラは、十年ぶりに発見された異能の持ち主「匿技士」だ。…
2019/07/12
おすすめ
◎編集者コラム◎ 『死ぬがよく候〈二〉 影』坂岡 真
お待たせしました! 『死ぬがよく候』シリーズ、2か月連続刊行第2弾『影』が…
2019/07/10
おすすめ
文藝春秋の元編集者が俯瞰する、人気作家たちの全体像/斎藤 禎『文士たちのアメリカ留学 一九五三~一…
福田恆存、江藤淳、安岡章太郎、大岡昇平……。冷戦期のアメリカに留学した昭和の…
2019/07/10
おすすめ
◎編集者コラム◎ 『iレイチェル』キャス・ハンター 訳/芹澤 恵
皆さんは「不気味の谷現象」という言葉をご存じでしょうか。ロボット工学に関心…
2019/07/09
おすすめ
坊っちゃんが忍者修行? 奥泉光の「夏目漱石」への爆笑オマージュ作品5選
大の夏目漱石ファンで、漱石の作品からインスピレーションを得たと思われる箇所が…
2019/07/09
おすすめ
◎編集者コラム◎ 『永遠に解けないパズル』市川拓司
今年の4月、『いま、会いにゆきます』の韓国版リメイク映画「Be With …
2019/07/08
1
…
107
108
109
…
165