「鴨川食堂」第1話 鍋焼きうどん 柏井 壽

「鴨川食堂」第1話 鍋焼きうどん 柏井 壽
小学館文庫の大ベストセラー『鴨川食堂』(柏井 壽著)より、第1話を特別掲載!

第1話 鍋焼きうどん


 仏壇を横目で見て、流が頭を下げた。

「流が仕事しとるのをじっと見守ってくれてはるんやな」

 膝をくずして、窪山が厨房に立つ流を見上げた。

「しっかり見張られてるんですがな」

 流が笑った。

「けど、流が食堂の主人におさまってるとは、思いもせなんだで」

「それを今訊こうと思うてましたんや。どうしてうちの店を?」

 流が居間に腰かけた。

「うちの会社の社長はえらいグルメでな、『料理春秋』の愛読者なんや。役員室にもバックナンバーが積んであって、そこに出てた広告を見て、ピンと来た」

「さすが〈マムシの窪山〉ですな。連絡先も何も書いてない、あんな一行広告で、わしの店やと気付いて、ここまで辿り着かはるやなんて」

 感心したように、流が首を左右にかたむけた。

「流のことやさかい、何ぞ考えがあるんやろうが、もうちょっと分かりやすい広告にしたらどないやねん。あんな広告でここまで辿り着けるのはわしぐらいやで」

「それでええんですわ。そないようけ来てもろたら困りますねん」

「相変わらずおかしなやっちゃ」

「ひょっとして思い出の味を捜してはるん?」

 流の傍らに立って、こいしが窪山の顔を覗き込んだ。

「まぁ、そんなとこや」

 窪山が口の端で笑った。

「今もお住まいは寺町の方で?」

 立ち上がって、流が流し台に向かった。

「ずっと変わらんと十念寺(じゅうねんじ)のそばに住んどる。毎朝、賀茂川を歩いて出町柳(でまちやなぎ)まで行って、そこから京阪や。会社は京橋にあるさかい便利やで。それにしても正座が辛ぅてな。この歳になると、足が言うことをきかんわ」

 顔をしかめた窪山はゆっくり立ち上がり、テーブル席に戻った。

「お互いさまですな。掬子(きくこ)の祥月命日にお寺さんが来てくれはるんですけど、いつも難儀してますわ」

「えらいなぁ。うちなんか何年も坊さんには、拝んでもろてない。ヨメはんも怒っとるやろ」

 窪山が胸ポケットから煙草を取り出して、こいしの顔色を窺う。

「うちは禁煙と違うし、かまへんよ」

 こいしがアルミの灰皿をテーブルに置いた。

「すんまへん。いっぷくさせてもろても、よろしいかいな」

 指に挟んだ煙草を、窪山が浩に向けた。

「どうぞ」

 笑みを浮かべた浩は、思い出したように、バッグから煙草を取り出した。

「若いうちはともかく、わしらの歳になったらやめんとあきませんで」

 流がカウンター越しに声をかけた。

「いっつも、そない言われとる」

 窪山が紫煙をゆっくりと吐き出した。

「再婚なさったんですかいな」

「そのことで、捜して欲しい味があるんや」

 流の問い掛けに、窪山が目を細めて、吸殻を灰皿に押し付けた。

「ごちそうさま。カツ丼旨かったです」

 カウンターに五百円玉をパシっと置いて、浩がくわえ煙草で店を出て行く。それを目で追っていた窪山がこいしに顔を向けた。

「ええ人か?」

「そんなんと違うわよ。ただのお客さん。近所のお寿司屋の大将」

 頬を赤らめたこいしが窪山の背中を叩いた。

「固いこと言うようですがな、秀さん。探偵事務所の所長は、こいしなんですわ。話はこいつにしてやってもらえますか。いちおう事務所は奥にありますんで」

「そうかいな。ほな、こいしちゃん、頼むわ」

 窪山が中腰になった。

「ちょっと待ってな、おっちゃん。すぐに準備してくるよって」

 エプロンを外してこいしが、厨房の奥へと急いだ。

「流はずっとヤモメを続けとるんか」

 改めて窪山が腰を落ち着けた。

「ずっと、てまだ五年しか経ってしません。後添え貰うてなことになったら、化けて出て来ますわ」

 流が茶を注いだ。

「そら、まだ早いな。うちは今年でちょうど十五年。そろそろ千恵子(ちえこ)も許してくれるんやないかと」

「そないなりますか。早いもんですなぁ。お宅へ寄せてもろて、千恵子はんの手料理よばれたん、つい昨日のことのように思います」

「ほかはさっぱりやったが、料理だけは天下一品のヨメはんやった」

 窪山が小さくため息を吐くと、しばらく沈黙が続いた。

「そろそろ行きまひょか」

 流が立ち上がり、窪山がそれに続いた。

 カウンター席を挟んで、藍地の暖簾が掛かる出入口と反対側には小さなドアがある。流がそのドアを開けると細長い廊下が続いていた。どうやら探偵事務所に通じているようだ。

「ぜんぶ流の料理か」

 廊下の両側にびっしり貼られた写真を見ながら、窪山が流の後を歩く。

「ちょこちょこ違うのもありますけどな」

 流が振り向いた。

「これは……」

 窪山が立ち止まった。

「裏庭で唐辛子を天日干ししてるとこですわ。掬子の遣り方を見よう見まねで。ええ加減なことです」

「千恵子も似たようなことをやっとった。面倒なことをするんやな、と思うたんやが」

 窪山が歩き出した。

「こいし、お連れしたで」

 流がドアを開けた。

「面倒やろうけど、いちおう書いてもらえます?」

 ローテーブルを挟んで、こいしと窪山が向かい合ってソファに座る。

「氏名、年齢、生年月日、現住所、職業……なんや保険に入るときみたいやな」

 バインダーを受け取って、窪山が苦笑した。

「おっちゃんのことやから、適当に書いといてくれたらええよ」

「そうはいかん。これでも元公務員やさかいな」

 窪山がバインダーを返した。

「律儀なとこは昔のままやね」

 楷書体で埋め尽くされた書類を目で追った後、こいしが膝を揃える。

「どんな食を捜したらええんです?」

「鍋焼きうどんや」

「どんな?」

 こいしがノートを広げた。

「昔、うちのヨメはんが作ってくれた鍋焼きうどん」

「奥さんが亡くならはってから、ずいぶん経ちますよね」

「十五年」

「今でもその味、覚えてはりますのん?」

 こいしの問い掛けに、窪山はうなずきかけて、思い直すように首を斜めにした。

「おおまかな味やとか、どんな具が入っとったかは、よう覚えとるんやが……」

「それを再現しようと思うても、同じ味にはならへん、ということですか」

「さすが流の娘やな。大した推理力や」

「おっちゃん、まさかそれって、再婚した奥さんに作らせてはるのと違うやろね」

「いかんか?」

「アカンに決まっているやん。ようそんな失礼なことするわ。前の奥さんの想い出の味を再現させるやなんて」

「早とちりするとこまで、流にそっくりやな。なんぼ厚かましいわしでも、そんなことはせん。ただ、旨い鍋焼きうどんを作ってくれと頼んでるだけや。それに、まだ再婚したわけやない。会社の部下で、えろう気が合う女性がおってな、向こうもバツイチで独り身やねん。ときどきうちへ遊びに来て、メシを作ってくれるんよ」

「それで若返りはったんか。恋愛中やねんな」

 こいしが上目遣いに冷やかした。

「この歳して恋愛というような甘いもんやない。茶飲み友達っちゅうやつや」

 幾らかのテレを含んだ笑いを浮かべながら、窪山が続ける。

「杉山奈美(すぎやまなみ)。皆からはナミちゃんと呼ばれとる。わしよりひと回り以上も歳下なんやが、会社では大先輩や。経理を一手に任されとるし、社長の信頼も厚い。そのナミちゃんとえらいウマが合うてな。映画を観に行ったり、お寺さん廻りをしたりして、楽しいしとったわけや」

「二度目の青春やね」

 こいしが微笑んだ。

「ナミちゃんな、今は山科(やましな)にひとりで住んどるんやけど、実家は群馬の高崎やねん。ふた月ほど前に母親が亡くなって、父親ひとりになってしもうた。面倒見んなんさかいに、高崎に帰ると言い出したんや」

「ナミちゃん、ひとりで?」

「一緒に付いて来てくれませんか、と言いよる」

 窪山が顔を真っ赤にした。


【シリーズ最新刊、好評発売中!】

鴨川食堂まんぷく

柏井 壽(かしわい・ひさし)

京都生まれの京都育ち。テレビ番組や雑誌の京都特集で、監修をつとめる。エッセイ作品に『極みの京都』など著書多数。小説作品に『鴨川食堂』『鴨川食堂おかわり』『鴨川食堂まんぷく』『祇園白川 小堀商店 レシピ買います』『海近旅館』など。

【高校生になりました!】鈴木るりか新作『太陽はひとりぼっち』インタビュー「光、希望、救いのある物語を書いていきたい」
「鴨川食堂」第38話 チキンライス 柏井 壽