高崎俊夫・朝倉史明 編『芦川いづみ 愁いを含んで、ほのかに甘く』/伝説の女優、デビュー65周年の記念本

藤竜也との結婚を機に表舞台から消えたあとも、いまなお根強い人気を誇る女優・芦川いづみ。そのデビュー65周年を記念して出版された本には、当時のスチール、ポスター、記事などだけでなく、現在のロング・インタビューも収録されています。

【ポスト・ブック・レビュー この人に訊け!】
平山周吉【雑文家】

芦川いづみ 愁いを含んで、ほのかに甘く

高崎俊夫・朝倉史明 編
文藝春秋 2700円+税
装丁/友成 修

デビュー65周年を迎えた「伝説の女優」至福の記録

 旧作日本映画の上映館である東京神田の「神保町シアター」では、何度も「芦川いづみ特集」が行なわれている。ある時、上映の前に芦川本人の音声メッセージが流れた。六歳年下の藤竜也との結婚を機に完全引退してから半世紀以上、表舞台から消えた女優のやさしげで、落ち着いた声であった。「わたしは、おかげ様で毎日を元気に過ごしています。どうぞ皆様も、お元気で、お過ごしください」。
 え、まさか、というその時の驚きと、なんとも言えない至福感がそのまま一冊に詰まったようなデビュー65周年記念出版本である。当時のスチール、ポスター、雑誌のインタビュー記事だけでなく、本書の目玉は現在の芦川いづみ(というより本名の伊藤幸子さん)のロング・インタビューが収録されていることだ。
 川島雄三監督に見出されたSKD(松竹歌劇団)時代から、今も毎年一回集まる元日活の女優さんたちの交流までが語られるが、話題の中心は、出演作品である。自身が一番好きな「佳人」、聖少女役に挑み、台本のセリフを色分けした「硝子のジョニー 野獣のように見えて」、黒ぶち眼鏡の女史姿が似合っていた「あした晴れるか」、清純な女子大生の「あいつと私」……。藤竜也との結婚をサポートしてくれた石原裕次郎の思い出も。
「ほんとうに、わたしほど幸せな人間はいないなあと思いますね」。
 この言葉の後に、芦川は「主人」と「毎晩寝る前に」行なっている儀式について告白している。それが何かは本書で確かめていただきたいが、真似ができそうで、なかなかできない行為である。
 読んで、見て、眺めて、いつまでも厭きない本だ。巻末の出演作品一覧を見ていて、引退の前年に出演したフジテレビのドラマが目を惹いた。その名は「東京物語」。小津安二郎監督の名作のテレビ化である。共演者には東山千栄子、大坂志郎といったオリジナル作品の出演者もいる。芦川いづみは、原節子が演じたあの「紀子」役だったのではないか。是非とも見てみたいドラマである。

(週刊ポスト 2020年1.31号より)

初出:P+D MAGAZINE(2020/06/21)

◎編集者コラム◎ 『竜宮城と七夕さま』浅田次郎
文学的「今日は何の日?」【6/22~6/28】