週末は書店へ行こう! 目利き書店員のブックガイド vol.54 うなぎBOOKS 本間 悠さん

週末は書店へ行こう!

とらすの子

『とらすの子』
芦花公園
東京創元社

 書店員をやっていると「一番好きな本(または作家)」を聞かれることがある。

 とても絞りきれないので、その手の質問には「選べません」と答えているが、その代わり、一番好きな映画なら即答できる。1973年に公開された、悪魔祓いを描いた作品『エクソシスト』だ。

 という流れで、芦花公園さんの最新刊『とらすの子』を紹介したい。

 物語は、都内無差別連続殺人事件の記録から始まる。

 令和■年(この■を見ると、あぁ芦花公園さんの作品だなぁ〜と)、一月十六日から三月十四日にかけて、東京都の彼方此方で40人以上の男女が立て続けに惨殺されるという不可解な事件が勃発。オカルト雑誌のライター・坂本美羽はこの事件の取材に当たり、関わりがあるかに思えた一人の少女にコンタクトを取る。

 待ち合わせ先に現れた少女・ミライは、友人に誘われて訪れた施設「とらすの会」で出会ったマレ様と呼ばれる絶世の美女と、「とらすの会」での奇妙な体験を語り出す。

 

〝お願いします。時間がないです、私、殺されます。〟

 

 連続殺人事件は、果たして「とらすの会」に関係するのか……。

 ここから何が起こるかは読んで体感していただきたいので、非常にざっくりではあるが、あらすじはこの辺で。

 

 特に今作で刺さったのが、主軸となる女性二人をはじめとした人間関係の描かれ方だ。

 事件の取材に当たるライター・坂本美羽と、事件に関わる警官・白石瞳。

 小説家になる夢に破れた坂本は、やりたくもないオカルト雑誌で、つまらない記事を書いて日銭を稼いでいる。かたや小柄で愛らしい見た目ながら、柔道も得意で正義感に溢れる白石。自身を「何の取り柄もない高卒のおばさん」と卑下し、劣等感を抱く闇属性の坂本が、「根っからの善人」であり健気に職務に打ち込む光属性・白石に対してどのような感情を抱くのかは、想像に難くないだろう。妬み・嫉み・憎しみ……超常現象以上に一筋縄ではいかない人間関係が、この物語のおぞましさの基盤をしっかりと固めてゆく。

 

 本当に怖いのは、人間ですか? それともお化けなどの超常現象ですか?

 人間が怖いのは言うまでもないが、やはりホラー好きとしては、『エクソシスト』で少女・リーガンに突如不幸が降りかかるように、人智の及ばない恐怖も覗いてみたい。

『とらすの子』は、そのどちらの願望も存分に満たしてくれる、まさに狂喜の作品だった。

 

 

あわせて読みたい本

爆発物処理班の遭遇したスピン

『爆発物処理班の遭遇したスピン』
佐藤 究
講談社

佐藤究節としか表現出来ない、比類なき短編集。スタイリッシュな悪意がきらめく万華鏡は、様々な角度からずーっと覗いていたくなってしまう……脳が支配される、クセになる爽快感と不思議な高揚感、あります。

 

おすすめの小学館文庫

牙 アフリカゾウの「密猟組織」を追って

『牙 アフリカゾウの「密猟組織」を追って
三浦英之
小学館文庫

よっぽどフィクションであってくれ……と頭を抱えてしまう、現実に打ちのめされるノンフィクション。年間3万頭以上が象牙のために虐殺され続けているというアフリカゾウの真実に迫る。事実は小説よりも奇なり。
◎編集者コラム◎ 『江戸寺子屋薫風庵』篠 綾子
◎編集者コラム◎ 『聖週間』アンドレアス・フェーア 訳/酒寄進一