いま大注目の若手作家・辻堂ゆめさんの新刊『十の輪をくぐる』が、12/5(土)放送のTBS系「王様のブランチ」で特集されます!
『十の輪をくぐる』は、1964 年と2020年、2つの「東京五輪」の時代を生きるある家族の、3世代それぞれの人生をリアルに描いた大河小説です。
80歳を目前に控えた、認知症を患う母・万津子が口にした「私は……東洋の魔女」「泰介には……秘密」という謎の言葉。日々生きづらさを抱えて生きる58歳の息子・泰介は、母の過去について何も知らずにいたことに気づきます。
母が生涯を通じ、息子に隠し続けようとしたある秘密とは、いったいなんだったのでしょうか。
感動必至の大傑作! 番組をご覧の上、ぜひ本を手にとってみてください。
【大好評発売中】
『十の輪をくぐる』
辻堂ゆめ
関連記事
『十の輪をくぐる』刊行記念対談 辻堂ゆめ × 荻原 浩
小説家にとって一番大事な才能。 全てのパズルが最後にピタッとはまるウルトラCの着地に成功した、今春刊行の連作ミステリー『あの日の交換日記』がスマッシュヒットを遂げ、辻堂ゆめはミステリー作家として一躍名をあげた。最新作『十の輪をくぐる』は、一九六四年と二〇二〇年、二つの東京オリンピックを題材に描く親 […]
辻堂ゆめ『十の輪をくぐる』
祖父の日記と、祖母の方言 2016年9月、母方の祖父が亡くなった。80歳だった。 幸か不幸か──いや、きっと幸いなことなのだろう。私は23歳になるまで、身近な人の死に接したことがなかった。小さい頃から自分を可愛がってくれた祖父の死に、言葉を失った。 それから立て続けに、物心つく前から当たり前の […]
辻堂ゆめの新刊『十の輪をくぐる』 冒頭ためし読み!
六回目のマッチポイント。サーバーは宮本。今夜二つのサービスエイス。 金メダルポイントです。さあどうか。日本のチャンスだ。流れた! おっと、オーバーネットがありました。 日本、優勝しました。十五対十三、三対〇、ストレートで勝ちました。 日本、優勝しました。 日本、金メダルを獲 […]