連載「私の本」

私の本 第7回 水野 学さん ▶︎▷01
事故に遭い、絵を描いたり本を読み始めた  幼い頃は、外で遊ぶのが好きな子供で…
私の本 第6回 大澤真幸さん ▶︎▷04
本を書くことは、自分自身への問いでもある   僕は社会学の本や論文…
私の本 第6回 大澤真幸さん ▶︎▷03
他人は誰も自分を理解してくれないと高校で不登校に  僕は長野県松本の出身で、…
私の本 第6回 大澤真幸さん ▶︎▷02
大人の入口に立った、中学時代の読書体験  誰でも、"このとき自分は大人の入口…
私の本 第6回 大澤真幸さん ▶︎▷01
幼いときから本はごく身近な存在だった  現在の僕の仕事は、本を読み、執筆する…
私の本 今泉忠明さん ▶︎▷03
子供の頃から魅了され続けるシートンの著作 『シートン動物記』を初めて読んだの…
私の本 今泉忠明さん ▶︎▷02
父との動物採集を楽しんだ学生時代  父は、動物学的には僕の先生です。でも、思…
私の本 今泉忠明さん ▶︎▷01
生き物の"ざんねん"な部分に着目 『ざんねんないきもの事典』シリーズの売上は…
私の本 出口治明さん ▶︎▷03
知識は人生を生きるための力  ロジャー・ベーコンが述べたように「知識は、力」…
私の本 出口治明さん ▶︎▷02
ものごとを考える際の最高の教科書となる一冊  最近、面白かった本にフランス大…
私の本 出口治明さん ▶︎▷01
超多忙でも週に3冊は本を読む  僕がライフネット生命を開業したのはいまから1…
私の本 白井 聡さん
天皇の「お言葉」の衝撃 『永続敗戦論』が3・11を契機に書かれたとすれば、『…
私の本 白井 聡さん
日本は変わることができるのか  日本は、どうしたら「戦後の国体」(=特殊な対…
私の本 白井 聡さん
支配の事実の否認  私の近著『国体論 菊と星条旗』は、明治維新から現在に至る…
fukuokasan
顕微鏡の祖からフェルメールへ  顕微鏡を自作したレーウェンフックは、オランダ…
fukuokasan
生きた教養を学ぶには読書しかない  科学を勉強するのに最も有効なのは、科学史…
fukuokasan
人間の友達は、ほとんどいなかった  幼い頃の私は、昆虫少年でした。虫がとにか…
若松英輔さん
 新連載「私の本は、あらゆるジャンルでご活躍される方々に、「こ…