メルマガ登録
小説丸とは
くわしく探す
ニュース
読みもの
おすすめ
インタビュー
特集
小学館文庫
刊行予定
STORYBOX
カテゴリ・タグから探す
エッセイ
著者インタビュー
連載小説
PickUPインタビュー
インタビュー
読みもの
連載小説
エッセイ
読みきり小説
おすすめ
「読メル幸せ」
今月のイチオシ本
話題作、読んで観る?
編集者コラム
書店員コラム
今日のメシ本 昼ごはん
インタビュー
著者インタビュー
翻訳者は語る
連載「私の本」
おいしいのバトン
物語のつくりかた
本と私
特集
佐藤正午『鳩の撃退法』
小学館文庫
刊行予定
STORYBOX
メルマガ登録
小説丸とは
ホーム
ニュース
ニュース
おすすめ
◎編集者コラム◎ 『私はスカーレット Ⅰ』林 真理子
林真理子さんに『風と共に去りぬ』の新訳をお願いしたのは5年ほど前。著者のマ…
2019/10/04
おすすめ
◉話題作、読んで観る?◉ 第21回「蜜蜂と遠雷」
直木賞と本屋大賞をダブル受賞した恩田陸の『蜜蜂と遠雷』を、『勝手にふるえ…
2019/10/04
おすすめ
【著者インタビュー】渡貫淳子『南極ではたらく かあちゃん、調理隊員になる』/「悪魔のおにぎり」考案…
テレビやSNSで話題になり、商品化もされた「悪魔のおにぎり」は、南極でのエコ…
2019/10/04
読みもの
【古事記の神代を学ぼう】日本神話を楽しく語る:その2 国生み
神話は好きだけど、『古事記』や『日本書紀』は難しくて嫌い……。そんな人たちの…
2019/10/03
インタビュー
翻訳者は語る 大森 望さん
中国で三部作累計二一〇〇万部超、アジア圏初・翻訳小説初のヒューゴー賞受賞、…
2019/10/03
おすすめ
柄谷行人『世界史の実験』/哲学者が読み解く、柳田國男
哲学者であり、文学者でもある著者が繰り広げる柳田國男論。柳田の中に明確な「内…
2019/10/02
読みもの
本の妖精 夫久山徳三郎 Book.63
(つづく) 〈「きらら」2019年1…
2019/10/02
おすすめ
池谷裕二、中村うさぎ『脳はみんな病んでいる』/「同病あい憐れむ」スリル満点の対論ドキュメントを読む
脳研究者の池谷裕二氏と神経系の難病と診断された中村うさぎ氏の、脳に関するエキ…
2019/10/01
おすすめ
みんなのレビュー >>>『きみはだれかのどうでもいい人』
『きみはだれかのどうでもいい人』伊藤朱里
2019/09/30
特集
『シャドウ』刊行記念特別対談 神田 茜 × 中江有里
「読み終えた次の日、わたしは仕事場へ向かう車の中で妹(マネージャー)にこう言…
2019/09/30
おすすめ
疲れた心のオアシス 瀬尾まいこのおすすめ小説5選
『そして、バトンは渡された』で2019年本屋大賞を受賞した瀬尾まいこ。元中学…
2019/09/30
インタビュー
吉田修一『アンジュと頭獅王』
得たいものを得る喜びの先には、もっと大きな「誰かに分け与える喜び」がある …
2019/09/30
読みもの
◇長編小説◇飯嶋和一「北斗の星紋」第8回 前編
二十四 天明五年(一七八五)十二月一日、松平越…
2019/09/30
おすすめ
【著者インタビュー】大山顕『立体交差 ジャンクション』/「ヤバ景」愛好家厳選写真から知る土木インフ…
団地や工場鑑賞の先駆者、「ヤバ景」愛好家が選んだジャンクションの写真114点…
2019/09/30
読みもの
【作家、脚本家、エッセイスト】生誕90周年・向田邦子を知るための作品4選
倉本聰・山田太一と並んで「シナリオライター御三家」と呼ばれた向田邦子。201…
2019/09/28
読みもの
◇長編小説◇日明 恩「水際守護神S」──第2話 Treasure hunting〈前編〉
第2話 Treasure hunting 「このあとです…
2019/09/28
読みもの
【正妻とふたりの愛人】生誕110周年! 文豪・太宰治を作った3人の女たち
文豪・太宰治の生誕110周年にあたる2019年には、「人間失格 太宰治と3人…
2019/09/27
特集
映画『宮本から君へ』 池松壮亮スペシャルインタビュー
1992年度の小学館漫画賞(青年漫画一般部門)を受賞した漫画家・新井英樹の連…
2019/09/27
1
…
206
207
208
…
321