メルマガ登録
小説丸とは
くわしく探す
ニュース
読みもの
おすすめ
インタビュー
特集
小学館文庫
刊行予定
STORYBOX
カテゴリ・タグから探す
エッセイ
著者インタビュー
連載小説
PickUPインタビュー
インタビュー
読みもの
連載小説
エッセイ
読みきり小説
おすすめ
「読メル幸せ」
今月のイチオシ本
話題作、読んで観る?
編集者コラム
書店員コラム
今日のメシ本 昼ごはん
インタビュー
著者インタビュー
翻訳者は語る
連載「私の本」
おいしいのバトン
物語のつくりかた
本と私
特集
佐藤正午『鳩の撃退法』
小学館文庫
刊行予定
STORYBOX
メルマガ登録
小説丸とは
ホーム
ニュース
ニュース
おすすめ
初恋の魔法が解ける日
思い出は美化するものだ。たとえば初恋マジックがそのいい例だろう。青春の1ペ…
2018/11/08
読みもの
滞米こじらせ日記~愛しきダメな隣人たち~ 桐江キミコ 第2話 星に願いを④
いろんなことでゴタゴタを起こしていくうちに、幸太のお姉さんとも、そして、…
2018/11/08
インタビュー
『東大読書』の著者、西岡壱誠が語る! 読書の鍵は「能動的な姿勢」にあり。
読書のノウハウについて解説する本、『「読む力」と「地頭力」がいっきに身につく…
2018/11/07
おすすめ
世界的戦略家が日本へ提言!『日本4.0 国家戦略の新しいリアル』
この四百年間、日本人はつねに「完全な戦略システム」を作り上げてきた――。世界…
2018/11/07
おすすめ
「政治少年死す」を収録『大江健三郎全小説3』
1961年に雑誌で発表されて以来、57年間一度も書籍化されていなかった『政治…
2018/11/06
おすすめ
法心理学者による慧眼の書『虚偽自白を読み解く』
やってもいない犯行を自白した冤罪被害者たちの、自白調書や取調室での録音記録を…
2018/11/05
おすすめ
波瀾万丈の一代記『野見山暁治 人はどこまでいけるか』
31歳で渡仏し、93歳で文化勲章を受章した画家・野見山暁治氏の一代記。窮地に…
2018/11/04
おすすめ
【著者インタビュー】岸田雪子『いじめで死なせない 子どもの命を救う 大人の気づきと言葉』
日本テレビの記者として、長年いじめの問題を取材してきた岸田雪子さんによる渾身…
2018/11/02
おすすめ
今月のイチオシ本 【エンタメ小説】
主人公の青木啓太は、北の大地にあるH大学工学部の学生だ。東京の実家を離れ、…
2018/11/02
読みもの
滞米こじらせ日記~愛しきダメな隣人たち~ 桐江キミコ 第2話 星に願いを③
幸太の説明するところだと、肉体は滅びても、電気信号である脳のはたらきは残…
2018/11/01
特集
蛭田亜紗子 × 石田ニコル 『フィッターXの異常な愛情』 刊行記念トークショー②
私たちが恋や結婚に求めるもの ──ランジェリーはときに恋を盛り上げる“小道…
2018/11/01
読みもの
思い出の味 ◈ 小川 哲
妹とよく、母が作っていたトーストの話をする。僕の家では毎日の朝食はトースト…
2018/11/01
おすすめ
【著者インタビュー】滝沢志郎『明治銀座異変』
2017年に松本清張賞を受賞した、歴史ミステリー界の新星・滝沢志郎氏にインタ…
2018/11/01
おすすめ
今月のイチオシ本【デビュー小説】
前回「受賞作なし」に終わった江戸川乱歩賞が満を持して送り出した斉藤詠一『到…
2018/10/31
おすすめ
人は誰でも「物語」を持っている『こころ傷んでたえがたき日に』
コラム・ノンフィクション作家、上原隆が八年半にわたって月刊誌に連載していた無…
2018/10/31
おすすめ
アメリカの亡霊の声を聞け!『リンカーンとさまよえる霊魂たち』
南北戦争のただなか、息子の墓を訪ねたリンカーンが目にしたのは、死ねずに彷徨っ…
2018/10/30
インタビュー
翻訳者は語る 満園真木さん
難事件に挑む叩き上げのタフな女刑事と、事件の鍵になるもう一人のヒロインの複…
2018/10/30
おすすめ
【著者インタビュー】橘 玲『朝日ぎらい よりよい世界のためのリベラル進化論 』
なぜ、朝日新聞はいわゆる「ネトウヨ」の人たちから「反日」の代表として叩かれ、…
2018/10/27
1
…
233
234
235
…
314