上間陽子著『裸足で逃げる 沖縄の夜の街の少女たち』に見る少女たちの真実の記録

沖縄のリアルな夜の顔を浮き彫りにした一冊で、水商売や風俗業に足を踏み入れた少女たちへの調査の記録。香山リカが解説します。

【ポスト・ブック・レビュー この人に訊け!】
香山リカ【精神科医】
裸足で逃げる 沖縄の夜の街の少女たち

裸足で逃げる_書影
上間陽子 著
太田出版 
1700円+税
装丁/鈴木成一デザイン室
写真/岡本尚文

心を開かせ、誰にも話せなかったことを語らせる著者の〝熱量〟

温暖な気候、きれいな海、おいしい食べ物。誰もが大好きな沖縄だが、一方で「米軍基地の集中」や「全国でワースト1位の年収」など大きな問題を抱えている。本書はそんな沖縄の“夜の顔”を浮き彫りにした衝撃的な一冊だ。
沖縄で生まれて暮らす、10代から20代の6人の女性が自分の物語を語る。そのほとんどが貧困、親の離婚などで“おとなのいない家庭”で子ども時代をすごし、そこから逃げるように非行グループに入り、彼氏の部屋に身を寄せ、10代で妊娠、出産。そしてお決まりのように彼氏の暴力にさらされてそこからも逃げ、水商売や風俗業に足を踏み入れる。
その中のひとり、亜矢は中学2年のときに集団レイプされた経験を持つ。当時の恋人や親も事件を知ったが、結局、母親の反対により警察への被害届は出されず、亜矢は親に責められた。本来なら自分を守ってくれるはずの親が、レイプ被害を隠そうとしたのだ。どれほど絶望したか想像にかたくないが、亜矢は「開き直りが早い子だから、引きずらないね」と強気に振る舞い、その後も多くの男性と性体験を持つ。聞き手でもある著者は、それは「もう一度同じような場面を再現して、今度こそ、その恐怖に打ち勝とうとして行われる」、レイプ被害者にはよくある自己回復の行動だと解説する。
まだ少女と言ってもよい若い女性たちから過酷すぎる半生の話を聴き出し、必要なら病院や警察に付き添うなど手を差し伸べ、たまに心理学などを使った解説も加える著者は、教育学を専門とする大学教授である。少女たちへのインタビューも調査の一環として始まったようだが、そのかかわり方は親、姉、友人のように濃密だ。著者のその“熱量”が、少女たちに心を開かせ、誰にも話せなかったことを語らせる。それじたいが一種のカウンセリングにもなっている。
本書を読んで何を感じるかはあなた次第。でも、ここにまぎれもない沖縄の現実、日本の現実がある。ぜひ読んでみてほしい。

(週刊ポスト2017年5.5/12号より)

初出:P+D MAGAZINE(2017/08/22)

土田英生著『プログラム』ディストピア空間に透けて見える日本の今
月刊 本の窓 スポーツエッセイ アスリートの新しいカタチ 第4回 石川祐希