加藤義彦『テレビ開放区 幻の『ぎんざNOW!』伝説』/関根勤らを輩出した文化レベルの高い番組

関根勤や小堺一機ら有名芸人を数多く輩出し、1970年代に絶大な人気を集めたTBSの生番組『ぎんざNOW!』の舞台裏がわかる一冊!

【ポスト・ブック・レビュー この人に訊け!】
坪内祐三【評論家】

テレビ開放区 幻の『ぎんざNOW!』伝説

加藤義彦著
論創社
2000円+税
装丁/奥定泰之

関根勤や小堺一機らを輩出した懐かしの番組舞台裏

 一九七一年に区立中学校に入学し野球部に入った私は、翌年、新校舎建築のため同部が休部になった時、大いに不満だったけれど、今ではラッキーだったと思っている。何故なら、帰宅部となったから、同年(一九七二年)夕方五時からTBSで始まった生番組『ぎんざNOW!』を毎日見ることが出来たので。様々な点で文化レベルの高い番組だった。
 デビュー直後の荒井由実や甲斐バンドやクールスを知ったのもこの番組によってだし、あのキャロルがレギュラーだった。そのくせ、「新御三家」や「花の中三トリオ」をはじめとするアイドルたちもたくさん出演した。この本の巻末に「主な出演者」というリストが載っているのが有難いが、それを眺めて行くと一九七四年五月二十九日に「殿さまキングス」とあってアヴァンギャルドだ(何しろその前日は西城秀樹、翌日はあいざき進也、翌々日は山口百恵なのだから)。
 しかし『ぎんざNOW!』と言えば何といっても「しろうとコメディアン道場」だ。この本の第一章も「有名芸人を数多く輩出―『しろうとコメディアン道場』」となっている。五週連続で勝ち抜けばプロへの道が開かれるこの「道場」の初代チャンピオンは関根勤で、小堺一機もその出身だ(私が一番面白いと思ったのは竹中直人)。
 その中でアダ花のように人気が出たのが六人組のグループ「ザ・ハンダース」だ。
 その内の一人佐藤茂樹(桜金造)が私は大嫌いだった。何故なら駿台予備校に通う浪人だった彼は東大を目指していることを売り物にしていたから。しかし彼が通っていたのは駿台でも無試験で入れる昼間部で、東大の入試よりも入るのが難しいと言われていた午前部ではなかったのだ。
 ところで私は「花より団子だんご」という天才落語少年のことがずっと気になっていた。五週勝ち抜いたのに彼はプロの道に進まなかった。そんな彼は十七歳の時に桂枝雀に弟子入り。つまり桂雀々の少年時代だったのだ。私は驚きつつ、さもありなんとも思った。

(週刊ポスト 2019年12.20/27号より)

初出:P+D MAGAZINE(2020/05/21)

今月のイチオシ本【ノンフィクション】
◉話題作、読んで観る?◉ 特別編