メルマガ登録
小説丸とは
くわしく探す
ニュース
読みもの
おすすめ
インタビュー
特集
小学館文庫
刊行予定
STORYBOX
カテゴリ・タグから探す
エッセイ
著者インタビュー
連載小説
PickUPインタビュー
インタビュー
読みもの
連載小説
エッセイ
読みきり小説
おすすめ
「読メル幸せ」
今月のイチオシ本
話題作、読んで観る?
編集者コラム
書店員コラム
今日のメシ本 昼ごはん
インタビュー
著者インタビュー
翻訳者は語る
連載「私の本」
おいしいのバトン
物語のつくりかた
本と私
特集
佐藤正午『鳩の撃退法』
小学館文庫
刊行予定
STORYBOX
メルマガ登録
小説丸とは
ホーム
ニュース
ニュース
おすすめ
今村夏子『むらさきのスカートの女』(第161回芥川賞受賞作)はここがスゴイ!
今村夏子『むらさきのスカートの女』の受賞が決定した第161回(2019年度上…
2019/07/12
おすすめ
【直木賞・大島真寿美『渦 妹背山婦女庭訓 魂結び』が受賞!】第161回候補作を徹底解説!
2019年1月17日に発表された、第161回直木賞。文芸評論家の末國善己氏が…
2019/07/12
おすすめ
今月のイチオシ本 【ミステリー小説】
十九歳の少女──君待秋ラは、十年ぶりに発見された異能の持ち主「匿技士」だ。…
2019/07/12
読みもの
堀田善衛『広場の孤独』/芥川賞作家・三田誠広が実践講義!小説の書き方【第71回】歴史の転換期に直面…
芥川賞作家・三田誠広が、小説の書き方をわかりやすく実践講義! 連載第71回目…
2019/07/11
読みもの
ハクマン 部屋と締切(デッドエンド)と私 第15回
私は職業を聞かれたら「無職」と答えるが、それはフォーマルな場での肩書であり…
2019/07/10
おすすめ
◎編集者コラム◎ 『死ぬがよく候〈二〉 影』坂岡 真
お待たせしました! 『死ぬがよく候』シリーズ、2か月連続刊行第2弾『影』が…
2019/07/10
読みもの
山本巧次『途中下車はできません』
北の大地で、常に人々と共にあった駅 かつて北海道には、多くの鉄道路線が走…
2019/07/10
おすすめ
文藝春秋の元編集者が俯瞰する、人気作家たちの全体像/斎藤 禎『文士たちのアメリカ留学 一九五三~一…
福田恆存、江藤淳、安岡章太郎、大岡昇平……。冷戦期のアメリカに留学した昭和の…
2019/07/10
おすすめ
◎編集者コラム◎ 『iレイチェル』キャス・ハンター 訳/芹澤 恵
皆さんは「不気味の谷現象」という言葉をご存じでしょうか。ロボット工学に関心…
2019/07/09
おすすめ
坊っちゃんが忍者修行? 奥泉光の「夏目漱石」への爆笑オマージュ作品5選
大の夏目漱石ファンで、漱石の作品からインスピレーションを得たと思われる箇所が…
2019/07/09
読みもの
思い出の味 ◈ 夏川草介
その老人は、一言で言えば、大変な患者であった。薬は勝手にやめる。肝臓が悪い…
2019/07/08
おすすめ
◎編集者コラム◎ 『永遠に解けないパズル』市川拓司
今年の4月、『いま、会いにゆきます』の韓国版リメイク映画「Be With …
2019/07/08
読みもの
【名作にみる愚か者たち】シェイクスピアからドストエフスキー、そしてクストリッツァへ
「愚か者」というと、どんなイメージを持ちますか? 今回は、文芸作品のなかに繰…
2019/07/08
読みもの
◇長編小説◇飯嶋和一「北斗の星紋」第5回 後編
秋田藩主の佐竹義敦(よしあつ)が六月一日に江戸下谷三味線堀…
2019/07/07
おすすめ
◎編集者コラム◎ 『上流階級 富久丸百貨店外商部』高殿 円
竹内結子主演でドラマ化され話題となった『上流階級 富久丸百貨店外商部』が、つ…
2019/07/06
おすすめ
アラフォー女性の、もどかしくも純な思いを表現する十二編の短編集!/長嶋 有『私に付け足されるもの』
芥川賞・大江健三郎賞・谷崎潤一郎賞受賞作家による短編集。夫婦の冷戦期をやり過…
2019/07/05
おすすめ
◉話題作、読んで観る?◉ 第18回「Diner ダイナー」
暴力と血にまみれた平山夢明の毒々しい長編小説が、人気フォトグラファーでも…
2019/07/05
読みもの
【追悼】まずはここから読みたい、田辺聖子のおすすめ作品5選
2019年6月に亡くなった作家の田辺聖子さん。これから田辺さんの作品を読んで…
2019/07/04
1
…
215
216
217
…
321