金と女のスキャンダルにまみれた権力者の素顔を暴く/川勝宣昭『日産自動車極秘ファイル2300枚「絶対的権力者」と戦ったある課長の死闘7年間』

かつて自動車労連会長の塩路一郎によって長らく私物化されていたという、日産。この本はそんな会社の危機を救うため、当時課長だった著者が数名の同志とともに戦った、義憤と悲哀の記録です。

【ポスト・ブック・レビュー この人に訊け!】
岩瀬達哉【ノンフィクション作家】

日産自動車極秘ファイル2300枚「絶対的権力者」と戦ったある課長の死闘7年間
日産自動車極秘ファイル2300枚「絶対的権力者」と戦ったある課長の死闘7年間 書影
川勝宣昭 著
プレジデント社 1600円+税
装丁/岡 孝治

改革者が戦った真の相手は危機を他人事とした「企業体質」

 カルロス・ゴーンが日産を私物化する10数年前、日産は自動車労連会長の塩路一郎によって長らく私物化されてきた。23万人の組合員の頂点に君臨する首領は、現場の「人事と労務管理の実権」を押さえ、気に入らなければ平気で生産ラインを止めた。
 信じられないことだが、思考停止に陥っていた経営陣は、そんな塩路を処分することもできず、逆に噛みつかれると、「ただうなだれて聞いているだけ」。経営不在の時代が続いていたのである。
 貧しい家庭に生まれ、生活のために「ラジオ修理屋、ダンス教師など、いくつかの職業を渡り歩き」、明治大学法学部夜間部を卒業し、26歳で日産に入社した塩路が「学歴偏重の日産において」伸し上がれたのは、強烈な学歴コンプレックスと異常なまでの権力欲、金銭欲が原動力となっていた。
 面子を保つためなら、社運をかけた海外事業計画にも難癖をつけ、進出のタイミングを遅らせた。「生産性は低落し、競争力で競合相手に水をあけられ」ても、塩路は涼しい顔で、会社は滅んでも組合は残ると豪語したという。労連の年間予算「約一六億円」から引き出した交際費で銀座や六本木のクラブを飲み歩き、週末には豪華ヨットで、愛人たちとクルージングを満喫するなどやりたい放題だった。
「このままでは、本当に会社が危ない」。当時、課長だった著者は、信頼できる仲間7人に声をかけ、「『金と女のスキャンダル』にまみれた権力者のもう一つの素顔」をあぶり出し、「マル秘の『塩路会長ファイル』」を作ってはマスコミにリーク。「フォーカス」に掲載された愛人とのツーショットは、その成果のひとつだった。
 塩路が失脚したあと、しかし彼ら8人の改革者は、経営陣から怖れられ、遠ざけられ、みんな日産を去っていった。彼らが戦っていた本当の相手は、会社の危機を他人事としてしか捉えられない日産の企業体質そのものだったのだろう。義憤と悲哀、理想と挫折が織り成す、痛快だが胸の痛む戦いの記録である。

(週刊ポスト 2019年3.8号より)

初出:P+D MAGAZINE(2019/08/02)

現代版『細雪』三・四姉妹の華やかなる競演~あなたはだれに共感する?~
宴も引けた深夜2時、吉原大門のそばに花魁がひとり。しかし、その顔は……平谷美樹の連続怪奇時代小説『百夜・百鬼夜行帖』第七章の壱 花桐 前編【期間限定無料公開 第71回】