メルマガ登録
小説丸とは
くわしく探す
ニュース
読みもの
おすすめ
インタビュー
特集
小学館文庫
刊行予定
STORYBOX
カテゴリ・タグから探す
エッセイ
著者インタビュー
連載小説
PickUPインタビュー
インタビュー
読みもの
連載小説
エッセイ
読みきり小説
おすすめ
「読メル幸せ」
今月のイチオシ本
話題作、読んで観る?
編集者コラム
書店員コラム
今日のメシ本 昼ごはん
インタビュー
著者インタビュー
翻訳者は語る
連載「私の本」
おいしいのバトン
物語のつくりかた
本と私
特集
佐藤正午『鳩の撃退法』
小学館文庫
刊行予定
STORYBOX
メルマガ登録
小説丸とは
ホーム
ニュース
ニュース
読みもの
本の妖精 夫久山徳三郎 Book.38
2017/08/18
インタビュー
インタビュー 谷崎由依さん 『囚われの島』
ある日突然イメージが降りてきた 海を行く小舟が向かう先に小島…
2017/08/18
インタビュー
海猫沢めろんさん『キッズファイヤー・ドットコム』
世間が押しつける子育ての常識に抗いたい きらら……『キッズファ…
2017/08/18
おすすめ
恐怖を楽しむホラー、強く生きたいと思わされる怪談
怖い話が好きだ。ホラー小説とか映画とか。テレビで心霊特番とか本当にあった…
2017/08/18
おすすめ
飲みながら読みたいおつまみ小説
お酒と本とおつまみ、私の三種の神器です。本もおつまみも甘いだけじゃなくし…
2017/08/18
読みもの
【池上彰と学ぶ日本の総理SELECT】総理のプロフィール
池上彰が、歴代の総理大臣について詳しく紹介する連載の6回目。憲政の神様といわ…
2017/08/18
読みもの
【ランキング】アメリカのベストセラーを発表!ブックレビューfromNY<第21回>
NY在住のジャーナリスト・佐藤則男が紹介する、アメリカのベストセラー事情と…
2017/08/16
おすすめ
加藤貴 校注『徳川制度 補遺』が威勢良く通説に異を唱える!
江戸幕府の争いに関する逸話や、鎖国の顛末など、実像を浮かび上がらせる歴史実録…
2017/08/15
おすすめ
笠谷和比古著『徳川家康 われ一人腹を切て、万民を助くべし』が明らかにするそのリアルな人物像!
様々な困難を乗り越えて、ついには天下人となった家康の、戦略や思想、リアルな人…
2017/08/14
読みもの
芥川龍之介没後90年。その生涯に迫る。
1927年7月、日本を代表する文豪のひとりである芥川龍之介がこの世を去りま…
2017/08/12
読みもの
【池上彰と学ぶ日本の総理SELECT】総理のプロフィール
池上彰が、歴代の総理大臣について詳しく紹介する連載の5回目。デフレを脱し、現…
2017/08/11
読みもの
芥川賞作家・三田誠広が実践講義!小説の書き方【第25回】時代を画するということ
芥川賞作家・三田誠広が、小説の書き方をわかりやすく実践講義!連載第25回目は…
2017/08/10
おすすめ
【ディストピアとは?】「監視社会」や「行動の制限」などの“あるある”から徹底解説。
トランプ政権発足後、アメリカで急激に売り上げを伸ばしている小説、『1984年…
2017/08/09
おすすめ
【書き下ろし 新作怪談つき】本当に怖い、文豪の怪談セレクション
夏といえば“怪談”。夏目漱石から京極夏彦まで、新旧の大作家によるとっておきの…
2017/08/08
おすすめ
◎編集者コラム◎『海が見える家』はらだみずき
「幸せの尺度」を問う、著者新境地の感動作。 私事ですが、三十代にサーフィンに…
2017/08/08
おすすめ
牧久著『昭和解体 国鉄分割・民営化30年目の真実』には重大証言と新資料が満載!
昭和の後半、国民の一大関心事であった「国鉄再建」。その事実を、重大な証言や新…
2017/08/07
おすすめ
稲泉連著『「本をつくる」という仕事』は本作りをする人への取材記。関川夏央が解説!
印刷、製本に始まり、校閲者や書き手まで。本に関わるあらゆる職種の人たちにイン…
2017/08/05
読みもの
【池上彰と学ぶ日本の総理SELECT】総理のプロフィール
池上彰が、歴代の総理大臣について詳しく紹介する連載の4回目。東北が生んだ平民…
2017/08/04
1
…
279
280
281
…
318