エドワード・スノーデン 著、山形浩生 訳『スノーデン 独白 消せない記録』/なぜ彼は「アメリカ政府の隠密活動」を暴露したのか

小さな頃からコンピュータとインターネットの世界にどっぷりと浸かり、CIAで「技術系スパイ」として高く評価され、そのままなら順調な人生が約束されていたスノーデン。彼はなぜ、「アメリカ政府の隠密活動」を暴露したのか? 心の軌跡を綴る自伝です。

【ポスト・ブック・レビュー この人に訊け!】
岩瀬達哉【ノンフィクション作家】

スノーデン 独白 消せない記録

エドワード・スノーデン著
山形浩生訳
河出書房新社
1900円+税
装丁/中西要介(STUDIO PT.)

CIA技術職員が米政府の隠密活動暴露に至る心の軌跡とは

 6歳で任天堂の「スーパーマリオブラザーズ」に夢中になり、やがてコンピュータとインターネットの世界にどっぷり浸かった少年は、13歳の夏、アメリカで重要な科学研究機関のひとつであるロスアラモス国立研究所のウェブサイトにセキュリティー上の致命的な欠陥があることを見つけて通報する。研究所のIT部門代表者はこう勧誘した。「一八歳になったら、是非とも連絡をくれ」
 高校中退のスノーデンが、メリーランド州の試験で高校卒業資格を取得して、CIAの技術職員として採用されたのは、9・11同時多発テロの直後だった。
 テロの脅威から国民を守り、「世界的な大量監視システムを開発配備」するには、「伝統的な大学の学位」よりもコンピュータ知識を必要としていたからだ。CIAでは「技術系スパイ」として、ジュネーブのアメリカ大使館で「外国の信号を盗聴できるようにする特別監視機器」を運用し、横田基地内にあるNSA(全米国家安全保障局)の太平洋技術センターでは「環太平洋地区の各国にスパイ装置を設置」。知識と技術力で評価され、昇進の階段を駆け上ってきた。
 そのまま勤務していれば、順当な成功が待っているはずだった。だが少年時代に見つけたときと同じように「これを読んでいいのは世界で本当に数十人しかいない」極秘情報にアクセスしてしまったのである。
 なぜ、スノーデンは「アメリカ政府の隠密活動」を暴露したのか。
 彼が綴る心の軌跡からは、メインストリームから外れていた者にだけ見える現実があった。大義を振りかざすだけで、良心がマヒした組織エリートたちの自己欺瞞である。告発の原動力となったのは、「時の権力を否定して、自分の良心の命ずるままに原理に基づいて反逆する権利」をうたった母国アメリカの「独立宣言」だった。
 真実を語った代償は高くついた。だがその選択のおかげで、大量監視システムのもとに縛られるグローバル社会のあるべき姿について、議論の材料を得ることができた。

(週刊ポスト 2020年2.7号より)

初出:P+D MAGAZINE(2020/06/27)

石井光太の新刊『赤ちゃんをわが子として育てる方を求む』で描かれる、産婦人科医・菊田昇の苦悩とは……?
李栄薫『反日種族主義 日韓危機の根源』/韓国人が語る歴史は、信じたい「物語」にすぎない