メルマガ登録
小説丸とは
くわしく探す
ニュース
読みもの
おすすめ
インタビュー
特集
小学館文庫
刊行予定
STORYBOX
カテゴリ・タグから探す
エッセイ
著者インタビュー
連載小説
PickUPインタビュー
インタビュー
読みもの
連載小説
エッセイ
読みきり小説
おすすめ
「読メル幸せ」
今月のイチオシ本
話題作、読んで観る?
編集者コラム
書店員コラム
今日のメシ本 昼ごはん
インタビュー
著者インタビュー
翻訳者は語る
連載「私の本」
おいしいのバトン
物語のつくりかた
本と私
特集
佐藤正午『鳩の撃退法』
小学館文庫
刊行予定
STORYBOX
メルマガ登録
小説丸とは
ホーム
おすすめ
おすすめ
新しい順
古い順
おすすめ
菅野俊輔著『江戸の長者番付』から見えてくる江戸のリアルな生活事情
将軍吉宗の年収は1000億円超。権力者がとてつもない所得を得ていた、江戸時代…
2017/08/26
おすすめ
上間陽子著『裸足で逃げる 沖縄の夜の街の少女たち』に見る少女たちの真実の記録
沖縄のリアルな夜の顔を浮き彫りにした一冊で、水商売や風俗業に足を踏み入れた少…
2017/08/22
おすすめ
土田英生著『プログラム』ディストピア空間に透けて見える日本の今
安心安全を謳う夢のエネルギー「MG発電」の拠点でもある人工島で、様々な人物が…
2017/08/21
おすすめ
飲みながら読みたいおつまみ小説
お酒と本とおつまみ、私の三種の神器です。本もおつまみも甘いだけじゃなくし…
2017/08/18
おすすめ
恐怖を楽しむホラー、強く生きたいと思わされる怪談
怖い話が好きだ。ホラー小説とか映画とか。テレビで心霊特番とか本当にあった…
2017/08/18
おすすめ
加藤貴 校注『徳川制度 補遺』が威勢良く通説に異を唱える!
江戸幕府の争いに関する逸話や、鎖国の顛末など、実像を浮かび上がらせる歴史実録…
2017/08/15
おすすめ
笠谷和比古著『徳川家康 われ一人腹を切て、万民を助くべし』が明らかにするそのリアルな人物像!
様々な困難を乗り越えて、ついには天下人となった家康の、戦略や思想、リアルな人…
2017/08/14
おすすめ
【ディストピアとは?】「監視社会」や「行動の制限」などの“あるある”から徹底解説。
トランプ政権発足後、アメリカで急激に売り上げを伸ばしている小説、『1984年…
2017/08/09
おすすめ
【書き下ろし 新作怪談つき】本当に怖い、文豪の怪談セレクション
夏といえば“怪談”。夏目漱石から京極夏彦まで、新旧の大作家によるとっておきの…
2017/08/08
おすすめ
◎編集者コラム◎『海が見える家』はらだみずき
「幸せの尺度」を問う、著者新境地の感動作。 私事ですが、三十代にサーフィンに…
2017/08/08
おすすめ
牧久著『昭和解体 国鉄分割・民営化30年目の真実』には重大証言と新資料が満載!
昭和の後半、国民の一大関心事であった「国鉄再建」。その事実を、重大な証言や新…
2017/08/07
おすすめ
稲泉連著『「本をつくる」という仕事』は本作りをする人への取材記。関川夏央が解説!
印刷、製本に始まり、校閲者や書き手まで。本に関わるあらゆる職種の人たちにイン…
2017/08/05
おすすめ
【異能力小説】特別な力があったらどうする?異能力を描いた小説の魅力。
ライトノベルやアニメを中心に「特別な力」を描いた「異能力小説」が急増していま…
2017/08/03
おすすめ
岩井秀一郎著『多田駿伝「日中和平」を模索し続けた陸軍大将の無念』が明らかにする歴史上の新事実!
歴史を知る醍醐味が味わえる、本格評伝。良識派の軍人であった「多田駿」の知られ…
2017/08/01
おすすめ
原田國男著『裁判の非情と人情』が明らかにする裁判官の日常。岩瀬達哉が解説!
元東京高裁判事が、法廷でのさまざまなエピソードから、裁判員制度、冤罪、死刑に…
2017/07/31
おすすめ
内田洋子著『ボローニャの吐息』はイタリアの美を語る珠玉のエッセイ。川本三郎が解説!
イタリアの日常を彩る「美を」巡る15の物語。在イタリア30年あまりの著者が描…
2017/07/29
おすすめ
柳川悠二著『永遠のPL学園 六〇年目のゲームセット』著者インタビュー!
PL学園野球部の「謎の休部」の真相を明らかにする一冊。野球部創設の経緯や、強…
2017/07/24
おすすめ
【日記文学】浮気、入院……そんなことまで書いてたの? “作家の日記”セレクション
浮気を詳細に綴った石川啄木の日記から、戦時中の暮らしを鮮明に描いた山田風太郎…
2017/07/22
1
…
142
143
144
…
164