高橋秀実『一生勝負 マスターズ・オブ・ライフ』/人生経験が基礎体力! 27人の長寿アスリートたち

走り幅跳びで優勝メダルを300個以上獲得した77歳の主婦、マスターズで4つの世界記録を樹立した80歳のウエイトリフター……70歳を過ぎても現役の、27人の長寿アスリートたちの物語!

【ポスト・ブック・レビュー この人に訊け!】
岩瀬達哉【ノンフィクション作家】

一生勝負 マスターズ・オブ・ライフ

高橋秀実 著
文藝春秋
1500円+税
装丁/永井 翔

記録低下で逆に「生きている実感」を得る長寿アスリート

「人生経験が基礎体力」という、27人の長寿アスリートたちの物語である。71歳から89歳のスポーツ精神は、しかし決して暑苦しくはない。「稽古が終わってもふらふら」になりながら、人のできないことを「やって見せて『どうだ!』」と胸を張る。「年齢のサバイバルレース」に挑んでいるのである。
 走幅跳を楽しむ77歳の主婦は、追い風を待って「風に乗る」のだという。自分を試したいと、48歳のチャレンジから欠かさず陸上大会に出場しては、記録を伸ばしてきた。その記録が年齢とともに落ちるのを確認したことで、逆に「自分が生きていること」の実感を得る。
 参加選手が少ないため、これまで獲得した「優勝のメダル」は300個以上。「書き物をする時に文鎮としてお使いください」と、著者に金メダルを3個もプレゼントした。
「重量挙げをやめたら、俺は何をして暮らすんですか」と語る80歳のウエイトリフターは、マスターズで4つの世界記録を樹立。「膝がチクチク痛いのに、バーベルを持つと痛みが消える」のは、バーベルに向かうことで身心が「安定する」からだ。そしていまや、「重量挙げは死ぬまでの時間つぶし」と達観する。
 肉体の老いと向き合うことで、あらたな能力を発見するのが、長寿アスリートたちの醍醐味でもある。マスターズ空手大会で常に上位入賞の75歳の好々爺は、「若い頃は、勝たなきゃ意味ないと思っていたんですが、歳を重ねると『闘える』『闘えた』こと自体によろこびを感じるんです。だから負けても握手ができる」。
 この御年で現役選手というギャップに、運動の苦手な著者は興味津々でインタビューにのぞみ、「その晴れやかな語り口に、『俺もやってみようかな』とつられることがしばしば」だったという。
 陸上、水泳、球技、ボート、クライミングなどの奥深さを語る「人生の熟練者」の飾らない言葉は、「一発勝負ではなく一生勝負」のスポーツの原点を教えてくれる。

(週刊ポスト 2020年5.22/29号より)

初出:P+D MAGAZINE(2020/09/05)

◉話題作、読んで観る?◉ 第29回「宇宙でいちばんあかるい屋根」
【著者インタビュー】松原 始『カラスは飼えるか』/カラス愛の世界に読者を誘うお茶目なエッセイ集