◎編集者コラム◎
『満天のゴール』藤岡陽子
文庫帯には、ドラマに主演される桜井ユキさん、加藤シゲアキさんの写真が。
「この本を読んで、死ぬのが怖くなくなったわ。ありがとう」
本が大好きだった私の母は、その言葉を遺し、数ヶ月後になくなりました。それは私にとってとても大切な思い出で、故にこの小説は私にとって、とても大切な作品です。これは私が体験した小さなエピソードですが、この作品が多くの人の心に響き「救われた」「死生観が変わった」など多くの熱くて深い反響をいただきました。そしてこの度、ドラマ化を機に待望の文庫化となりました。
著者の藤岡陽子さんは、長年看護師として働き、人の生と死を常に見つめ続けてきた方です。今回、この本の執筆にあたり、実際に京都の丹後地方で僻地医療に奮闘されている医師の方を取材し、物語に厚みとリアリティと熱が注入されました。今回の文庫化では、その医師の方と著者の特別対談が実現。僻地医療、在宅看取りなど、この小説世界が絵空事ではない、リアルな大切な問題だということに気づかせてくれます。
文庫巻末には、地域医療に奔走する石野医師と著者藤岡陽子さんの特別対談収録。
33歳、夫に棄てられ故郷に戻り、看護師として働き始める女性。その母親を一番近くで支える10歳の涼介。父親の入院をきっかけに出会った、孤独と寂しさを抱える35歳の医師。そして、人生をあきらめ、死を待っている72歳の女性。この4人が出会い、物語を動かしていきます。
誰もが心に傷を抱え、辛いことや悲しい思いを乗り越えて、生きていく。この物語は、それぞれの成長譚であると同時に、もっともっと根本的な、生きること、死にゆくことに思いを巡らせるきっかけを与えてくれます。人のすべて。人生のすべてを温かく、小さな小さな希望ととらえることができるようになる、そんな一冊です。
小説の舞台である、京都・伊根町の美しい舟屋の家並み。夜は、星空も美しい。
──『満天のゴール』担当者より
『満天のゴール』
藤岡陽子
関連記事
藤岡陽子さん『満天のゴール』
丹後地方の医師との出会い 京都府の北部、丹後半島にある、海と山に囲まれた小さな町。藤岡陽子さんの新作『満天のゴール』はそこが舞台だ。 「私が育ったのは京都市内ですが、車で1時間半ほどで行けるくらいの場所です。最近、医療過疎の状態になっていて、以前から気になっていました」 看護師免許 […]
田島芽瑠の「読メル幸せ」第55回
11月になりました だんだんと日が暮れるのが早くなってきましたね。あっという間に寒い季節がやってきました。気づいたらもうあと1ヶ月半で2022年も終わります。皆さんはいかがお過ごしでしょうか? 私は久しぶりに実家にいます。というのも、福岡で12月9日から3日間行われる「山笠キックボーダーズ」という舞台に出演させていただ
◎編集者コラム◎ 『海とジイ』藤岡陽子
藤岡陽子さんのデビュー当時の作品『海路』という作品がとても好きでした。そのお話を藤岡さんとしているときに伺うと、その後何年も経つけれど文庫化の予定がない、とのこと。それとは別に、藤岡さんから「是非読んでほしい原稿です」と渡していただいた、文芸誌に掲載された素晴らしい短編。共通するのは、お爺さんが主人公であることと、舞
HKT48田島芽瑠の「読メル幸せ」第42回
10月になりました だんだん肌寒くなってきてそろそろ本格的に衣替えしなきゃいけない時期になってきましたね。秋は美味しいものが沢山あって困ります 皆さんはどうですか? 9月23日で私はデビューして丸9年になり、もう10年目のスタートとなりました。もう10年目です。あっという間だったな〜。青春を共に過ごしてきて、10代の全てはアイドルでした。