P+D MAGAZINE・2016年人気記事トップ10ランキング!

2015年の12月25日にオープンした『P+D MAGAZINE』は、1周年! そこで、編集部では、今年の人気記事ベストランキングを発表!どんな記事がよく読まれたのか、そしてその制作秘話は? 
1年間の人気記事ランキング10位を一挙紹介!(2016年12月13日現在)
この1年間に公開した記事で、最も多く読まれたのはどの記事だったのでしょうか?
上位10位の記事のランキングを紹介!まずは5位まで!
(各画像をクリックすると記事にジャンプします)

【クイズ】星新一のショートショートから伏線の回収法を学ぼう! 
クイズ形式で、ボタンを押すことで解答がわかる、参加型の記事が好評。

大人気作「文豪ストレイドッグス」に登場する小説家たちの素顔
TVアニメの放送やコミックの人気と相まって数多く検索される結果に。

小説は書き出しが命!昭和文学に学ぶ冒頭文の反則テクニック5選。
表現欲求をくすぐるようなノウハウ提供記事が広い層に求められた模様。

【新連載】池上彰・総理の秘密<1>
人気ジャーナリスト・池上彰のわかりやすくてためになるコラムが大反響!

探偵たちの癖がスゴい!奇人・変人におすすめのミステリー小説20選
「変態ですが何か?」というキャッチ通りのインパクト溢れる内容で人気に。
5位までを見てみると、「ココでしか読めない」と感じられる、読み応えのある記事が支持されたようです。決して簡単とは言えない内容であっても、「ためになる」と感じられる内容が、多くの方に読まれ、SNSでシェアされたり、いいね!される結果につながったのでしょう。
さらに、ベスト5の発表です!
(各画像をクリックすると記事にジャンプします)

コミック版『逆説の日本史』<1>

井沢元彦の超人気作を期間限定で無料公開。予想を上回る反響で連載中!

古典文学から学ぶ、にっぽんのエロのあはれ。

古典という一見難しそうなジャンルでありながら「エロ」に特化してヒット。

不朽のキリスト教文学。遠藤周作の『沈黙』が映画化されるまで

映画化の情報を早い時期に掘り下げたことで多くのニーズに応えることが出来た結果に。

芥川賞受賞作、村田沙耶香『コンビニ人間』はここがスゴイ!他候補作も併せて一挙にレビュー。
いよいよ1位の発表!
- 1
- 2






