メルマガ登録
小説丸とは
くわしく探す
ニュース
読みもの
おすすめ
インタビュー
特集
小学館文庫
刊行予定
STORYBOX
カテゴリ・タグから探す
エッセイ
著者インタビュー
連載小説
PickUPインタビュー
インタビュー
読みもの
連載小説
エッセイ
読みきり小説
おすすめ
「読メル幸せ」
今月のイチオシ本
話題作、読んで観る?
編集者コラム
書店員コラム
今日のメシ本 昼ごはん
インタビュー
著者インタビュー
翻訳者は語る
連載「私の本」
おいしいのバトン
物語のつくりかた
本と私
特集
佐藤正午『鳩の撃退法』
小学館文庫
刊行予定
STORYBOX
メルマガ登録
小説丸とは
ホーム
ニュース
ニュース
おすすめ
「社会」のありようを問いかける『ジェンダー写真論 1991-2017』
「ジェンダー」と「セクシュアリティ」の視点から写真表現の歴史を読み解いた、女…
2018/08/21
読みもの
本の妖精 夫久山徳三郎 Book.50
〈「きらら」2018年…
2018/08/21
おすすめ
【著者インタビュー】辻󠄀田真佐憲『空気の検閲 大日本帝国の表現規制』
内務省が具体的な検閲事例を記した内部資料『出版警察報』等を元に、「検問」の業…
2018/08/20
読みもの
連載対談 中島京子の「扉をあけたら」 ゲスト:田口久美子(書店員)
多くの書店員へのインタビューとご自身の体験をもとに書店業の喜怒哀楽を綴った『…
2018/08/20
インタビュー
塩田武士さん『歪んだ波紋』
きっかけは小さな訂正記事 元神戸新聞の記者として、ジャーナリズムの世界に身…
2018/08/20
おすすめ
自裁を遂げた西部邁の絶筆『保守の遺言 JAP.COM衰滅の状況』
1月21日にこの世を去った保守派の評論家・西部邁氏が、自裁する前に言っておき…
2018/08/19
おすすめ
あの文豪に学ぶ、大人の“浮気”の作法【文学恋愛講座 #10】
今も昔も、大変なリスクが付きまとう“浮気”。今回の文学恋愛講座では、よくある…
2018/08/17
おすすめ
知られざる裁判所の内幕『裁判官! 当職そこが知りたかったのです。―民事訴訟がはかどる本―』
率直で遠慮のない弁護士が、恐れを知らない話題の裁判官にインタビュー! 忌憚の…
2018/08/17
おすすめ
今月のイチオシ本【歴史・時代小説】
〈耳袋秘帖〉〈妻は、くノ一〉といった文庫書き下ろし時代小説の人気シリーズをい…
2018/08/17
インタビュー
「草笛光子」という生き方。[前編]
振り返らずに、ピカピカと生きたい。 「本という形を借りて私の人生を晒すことで…
2018/08/16
インタビュー
私の本 第3回 白井 聡さん ▶︎▷03
天皇の「お言葉」の衝撃 『永続敗戦論』が3・11を契機に書かれたとすれば、『…
2018/08/16
読みもの
【ランキング】『プラダを着た悪魔』の続編に注目!ブックレビューfromNY<第33回>
NY在住のジャーナリスト・佐藤則男が紹介する、アメリカのベストセラー事情と…
2018/08/16
おすすめ
【著者インタビュー】深沢潮『海を抱いて月に眠る』
在日朝鮮人をテーマにした作品で注目を浴びる深沢潮氏。父や自らの人生に向き合っ…
2018/08/16
おすすめ
◎編集者コラム◎『ファイアマン』上・下 ジョー・ヒル 訳/白石 朗
「これ、デビルマンだ……」いまやアメリカのホラー界では父親スティーヴン・キン…
2018/08/16
おすすめ
HKT48田島芽瑠の「読メル幸せ」第4回
第4回 最高気温が30度を超える猛暑日が続いています。 皆さん、夏バテはし…
2018/08/15
おすすめ
〝桃源郷〟への思いを描く『魔法にかかった男』
イタリア文学界の奇才・ブッツァーティの短編集。時間の不可逆性と無常には勝てな…
2018/08/15
インタビュー
私の本 第3回 白井 聡さん ▶︎▷02
日本は変わることができるのか 日本は、どうしたら「戦後の国体」(=特殊な対…
2018/08/15
おすすめ
◎編集者コラム◎『抱擁/この世でいちばん冴えたやりかた』辻原 登
2009年の春から夏にかけて、東京大学の大教室で辻原登の「近現代小説」と題…
2018/08/15
1
…
242
243
244
…
313