メルマガ登録
小説丸とは
くわしく探す
ニュース
読みもの
おすすめ
インタビュー
特集
小学館文庫
刊行予定
STORYBOX
カテゴリ・タグから探す
エッセイ
著者インタビュー
連載小説
PickUPインタビュー
インタビュー
読みもの
連載小説
エッセイ
読みきり小説
おすすめ
「読メル幸せ」
今月のイチオシ本
話題作、読んで観る?
編集者コラム
書店員コラム
今日のメシ本 昼ごはん
インタビュー
著者インタビュー
翻訳者は語る
連載「私の本」
おいしいのバトン
物語のつくりかた
本と私
特集
佐藤正午『鳩の撃退法』
小学館文庫
刊行予定
STORYBOX
メルマガ登録
小説丸とは
ホーム
ニュース
ニュース
読みもの
本屋大賞・直木賞W受賞!恩田陸『蜜蜂と遠雷』はここがスゴイ!
2017年本屋大賞受賞作は恩田陸さんの『蜜蜂と遠雷』に決定!魅力的な候補作の…
2017/04/08
読みもの
池上彰・総理の秘密<19>
総理大臣や、党の総裁、閣僚などが、重要な会談をする時に使われる場所と言えば、…
2017/04/07
インタビュー
1万円で買うのはどんな本?フォロワー数3万人超の音楽レーベル主催者、青野くんの本屋さんショッピング…
「何を読めばいいのかわからない」、「おもしろい本が知りたい」方におくる、読書…
2017/04/06
おすすめ
アレクサンドル・クラーノフ著『東京を愛したスパイたち1907-1985』が追う諜報活動の足跡。川本…
戦前・戦後の東京の、ロシアのスパイたちの目から見た様子を追った一冊。東京の知…
2017/04/04
おすすめ
ようやく甦った問答無用の面白本三作
品切れ、重版未定、絶版など、様々な理由で本は市場から消えてゆく。こうなると…
2017/04/03
インタビュー
短歌で呪おう! 昔のオトコへの未練と恨みを詠む、「元カレ歌会」
元カレに対する懐かしさや憎らしさ、ちょっとした未練を「短歌」に詠む“元カレ歌…
2017/04/03
おすすめ
夢枕獏著『ヤマンタカ大菩薩峠血風録』で鮮やかに蘇る未完の大作。著者にインタビュー!
未完の大作『大菩薩峠』が、夢枕獏によって平成の今蘇る。理屈では到底割り切れな…
2017/04/02
読みもの
池上彰・総理の秘密<18>
政治家を志す人が進む道として挙げられるのが、「政治塾」。次代のリーダーを目指…
2017/03/31
おすすめ
新谷卓著『終戦と近衛上奏文アジア・太平洋戦争と共産主義陰謀説』が語る陰謀史観の真実。大塚英志が解説…
近衛文麿が天皇に上奏した文章は、驚くべきものだった―。妄想説、陰謀説などの賛…
2017/03/30
おすすめ
山下澄人『しんせかい』は芥川賞受賞作を収録する傑作集。鴻巣友季子が解説!
19歳のスミトが目指した先は、北の演劇塾。俳優や脚本家志望の若者たちが自給自…
2017/03/29
おすすめ
【サイバーパンク】『攻殻機動隊』から読む、サイバーパンクSFの世界
2017年4月、話題の映画『ゴースト・イン・ザ・シェル』が公開されます。ある…
2017/03/28
インタビュー
春画あるあるを浮世絵や江戸文化の専門家が徹底解説
2015年、日本で初めての春画展が開催されたことでも話題になった“春画”。江…
2017/03/27
おすすめ
足立紳著『14の夜』はみずみずしい「性春讃歌」。著者にインタビュー!
「百円の恋」で注目を集めた著者による、「性春讃歌」小説。鳥取県のとある田舎町…
2017/03/26
読みもの
池上彰・総理の秘密<17>
消費税の引きあげを含めた増税策は、国民の生活にダイレクトに直撃する問題。世論…
2017/03/24
読みもの
芥川賞作家・三田誠広が実践講義!小説の書き方【第16回】逃げ場のない血と性の物語
芥川賞作家・三田誠広が、小説の書き方をわかりやすく実践講義!連載第16回目は…
2017/03/23
おすすめ
岡崎武志著『気がついたらいつも本ばかり読んでいた』は充実のヴァラエティブック。坪内祐三が解説!
20冊以上にのぼる著者の愛蔵スクラップブックから選りすぐった、各紙誌掲載の書…
2017/03/22
おすすめ
青春ゾンビを救う青春文学20選
人それぞれに青春時代があったように、青春小説もさまざまな形での青春を描いてい…
2017/03/21
読みもの
連載対談 中島京子の「扉をあけたら」 ゲスト:ドリアン助川(詩人、作家、道化師)
作家であり、詩人であり、道化師、ミュージシャンであり、ラジオDJであり、俳優…
2017/03/20
1
…
283
284
285
…
314