『みみずくは黄昏に飛びたつ 川上未映子訊く/村上春樹語る』作家ならではの視点で切り込む創作の秘密
ただのファンとしてではなく、芥川賞作家として、村上春樹の作品創作の秘密に迫ったインタビューを収録した一冊。精神科医の香山リカが解説します。
【ポスト・ブック・レビュー この人に訊け!】
香山リカ【精神科医】
みみずくは黄昏に飛びたつ 川上未映子訊く/村上春樹語る
川上未映子、村上春樹 著
新潮社 1500円+税
装丁/新潮社装幀室
ファン目線ではなく作家として創作の秘密に切り込む
村上春樹って幸せな人だな、とつくづく思う。何が幸せって、こんなすばらしいインタビュアーに出会える作家はめったにいない。そのインタビュアー・川上未映子は、村上春樹の愛読者。自分が3歳のときにデビューした(!)村上氏の作品を、長編、短編、そのエッセイなどなどを丹念に読み込み、朗読会にまで足を運んできたそう。しかも、ただのファンではなく自らも芥川賞作家であるから、インタビューでは村上氏の私生活にではなく、何より“創作の秘密”に焦点を絞って切り込んでいく。
長編小説を書くとき、村上氏は着想が生まれてから「自分の中で何かが自動的に動き始める」のを待ち、それから一日十枚、展開や結末も決めずに書き続けていく、という有名な話がまずは語られる。ふつうならそこで「すごい」と終わりそうだが、川上氏は「そこからどうやって物語を作っていくのか」と食い下がり、以前に村上氏が語った「家」のイメージを提示する。するとそれに導かれるように村上氏は、「家の地下一階」にある近代的自我には興味がない、さらにその下にある「地下二階」、「集合的無意識が取り引きされる古代的なスペース」に降りて行こうとしている、という話を始めるのである。「ああ、ハルキっておしゃれなバーやジャズが出てくるトレンド小説書く人」と思っている人には驚きだろう。
個人的にいちばんおもしろかったのは、愛読者かつ作家仲間として質問を繰り出していた川上氏が、途中で「(村上氏の作品の中では)女性がセックスをする役割になってしまう」と指摘するところだ。村上氏は「よくわからないけど」と答えを避けるが、川上氏はたじろがず「あえてフェミニズム的に読むとしたら、『そうか、今回もまた女性が男性の自己実現のために、血を流して犠牲になるのか』というような感じ」と迫る。
このようにただのファン目線のインタビューとも本書は違うのだ。ハルキをわかったつもりになっている人、これまで敬遠していた人なども一読してみてはいかがか。
(週刊ポスト2017年6.16号より)
初出:P+D MAGAZINE(2017/10/14)