ディーリア・オーエンズ 著、友廣 純 訳『ザリガニの鳴くところ』/69歳で小説デビューした動物行動学者の大ベストセラー

ノースカロライナ州沿岸の湿地帯で、ある日、会社経営者の息子の死体が発見された。犯人は、彼が熱心にアプローチしていた美しい二十代の女性だと思われたが……。社会階層の皮肉なねじれを描き、アメリカで500万部超の大ベストセラーとなった話題作!

【ポスト・ブック・レビュー この人に訊け!】
鴻巣友季子【翻訳家】

ザリガニの鳴くところ

早川書房 1900円+税
装丁/早川書房デザイン室
装画/しらこ

湿地を舞台にした物語の背景にある社会階層の皮肉なねじれ

 動物行動学者である著者六十九歳での小説デビュー作にして大ベストセラーだ。
 舞台はノースカロライナ州沿岸の湿地。複雑な海岸線に護られ、船があっけなく難破するこの地帯には、十六世紀から無法者や逃亡者らが住み着いてきた。一九五六年、ここの掘っ立て小屋に、独り生き抜く十歳の少女「カイア」がいる。働かないDV夫を見限った母が家出、四人の姉兄も、ついには父までも蒸発してしまったのだ。カイアは四歳年上の村の若者の厚意で、読み書きも覚えるが……。
 時は移って、一九六九年。カイアは美しい二十代の女性に成長している。ある日、湿地帯の沼地で、会社経営者の息子の死体が発見される。犯行を疑われるのは、彼が熱心にアプローチしていたカイアだった。物語は、二つの時間を行き来しながら、事件の起きた六九年に近づいていく。
 素朴な暮らしを続ける先住民と入植者の接触を描く、〝コンタクト・ノベル〟――あたかもそんな風にも見えてしまう。しかしそこには、社会階層の皮肉なねじれがある。カイアの一家が住む湿地には、米国南部で「ホワイト・トラッシュ」や「クラッカー」と蔑称される最貧困層が暮らしてきた。しかしカイアの父ジェイクの生家は元々、綿花とタバコの農園主だったのだ。それが大恐慌で財産を失い、自分たちがタバコの葉を摘む労働者の側となった。
 ジェイクは靴工場主の娘と結婚するが、戦争で片足が不自由になり、終戦後は妻の家財を売り払って、この湿地に辿り着き、ついには自分たちが「トラッシュ」と呼ばれる身になるのである。あるいは、最貧の白人カイアに手を差しのべる燃料店の黒人店主は、しかし村の心ない白人たちに「ニガー」と呼ばれ石を投げられる。
 つねに弱者を踏みつける社会構造がある。
 湿地は不毛のイメージとは裏腹に、動植物の生命にあふれている。ラストで、深い木立の奥、ザリガニが鳴くところへ向ける眼差しをあなたはどう読むだろう?

(週刊ポスト 2020年5.1号より)

初出:P+D MAGAZINE(2020/08/25)

ハクマン 部屋と締切(デッドエンド)と私 第42回
【全問解けたらドラ博士】ドラえもんのマニアックひみつ道具クイズ