森岡督行「銀座で一番小さな書店」最終回

森岡督行「銀座で一番小さな書店」


 ソールは1946年にニューヨークに移り住んでから、2013年に他界するまでニューヨークに住み続けました。ある時期は、『Harper’s BAZAAR』などの雑誌でファッション写真を撮っていて、表紙を飾ったのは1度や2度ではなかったようです。「ニューヨークスクール」という、写真の歴史にも登場する流派のひとりとしても脚光を浴びていて、いわば時代の寵児だった。

 しかし、ソールは、1980年代から、経済的な成功や社会的な名声を追うことを止めて、その代わり、先述したように、モデルでもあったソームズとの時間を最も大切にするようになっていました。その後は、彼女のために写真を撮り、絵を描いたとすら考えたくなるような暮らしぶり。彼女もそれに呼応するように絵を描き会話を重ねていた。世界的に著名なアーティストになることと、今こうして私自身が歩いているように、イーストヴィレッジを散歩する日常がソールにとっては等しかった。蔵書のなかには「for Soames」という書き込みがあり、ソームズが隣にいたからこそ、そう信じることができたのではないかと思ったりもしました。

 

 アトリエに戻ると、平松麻さんと佐藤正子さん、関根真理さんも集合していました。驚くべきことに、アトリエ内に蝋燭や電飾がともされて、薄明るい光のなかに家具や絵画やオブジェが浮かび上がっているではありませんか。またそれらが北側の窓に映り込んでもいて、何とも幻想的。何だか、ソール・ライターも一緒にいるような雰囲気。早速、全員でワインで乾杯。噂のタイ料理もクリーミーで新鮮で美味しく、再び、「ここに来て本当に良かった」と思うばかりでした。

 そこで私は、一発芸を披露することにしました。このようにテキストを書いていると、私は、あたかも英語が流暢に話せるような感じですがそうではなく、英検5級、いや、そんな級はないけれど、言うなれば10級程度で何とか対応しているのが実状。そのため困った時は、「スター・ウォーズ」に登場する金ピカのロボットの「C-3PO」のモノマネで対応しようと、自宅の鏡の前で、動きを練習していたのです。もっとも、以前からこのようなモノマネは少しやっていて、今回さらに磨きをかけてきました。例えば、テーブルの前などで、ただ直立して、「C-3PO」の動きをするよりも、たっぷり助走をつけて、廊下をテクテク歩きながら、動作した方が良いということがはっきりしていたのです。そのため一旦隣の部屋に移動して、そこから歩いて登場させていただくと……。部屋にいる全員が笑いに包まれました。私の一発芸は成功成功大成功。そして、マイケルさんはこう言いました。「You are a New Yorker」。

 もともと、山形県で生まれて決して都会の人間ではないので、「そんなおいそれとNew Yorkerを名のることはできない」と思いましたが、他ならない、ソール・ライター財団のマイケルさんがせっかくそう言ってくださるのだし、他のだれも異論をはさむこともないので、受け入れてみようと思い直しました。私は、たった3日ほどの滞在で「New Yorker」になることができたのです。こうして、無事に仕事を終えて日本に帰国しました。

森岡督行(もりおか・よしゆき)

1974年、山形県生まれ。法政大学卒業後、一誠堂書店(東京・神保町)勤務を経て、2006年、「森岡書店」(同・茅場町)オープン。2015年、「一冊の本を売る書店」がテーマの「森岡書店」を銀座にリニューアルオープン。株式会社森岡書店代表。著書に『荒野の古本屋』(小学館文庫)、絵本『ライオンごうのたび』(あかね書房)、『写真集 誰かに贈りたくなる108冊』(平凡社)、『BOOKS ON JAPAN 1931-1972 日本の対外宣伝グラフ誌』(ビー・エヌ・エヌ新社)、『ショートケーキを許す』(雷鳥社)などがある。

週末は書店へ行こう! 目利き書店員のブックガイド vol.117 ときわ書房志津ステーションビル店 日野剛広さん
萩原ゆか「よう、サボロー」第20回