〈第18回〉加藤実秋「警視庁レッドリスト」

自宅待機を命じられた慎。
一方、みひろはとんでもないメールを発見する。

     15

 同日同時刻。慎は都内の警視庁の寮にいた。一時間ほど前に伊丹の自宅前から帰寮し、シャワーを浴びて着替えをした。

 居間のソファから立ち上がり、慎はベランダに通じる掃き出し窓の前に立った。カーテンを少し開け、外の様子を窺う。

 雨の中、通りを人と車が行き交っている。とくに変わった様子はない。しかし監察係の誰かがこの部屋を窺い、動きがあれば対応できるように待機しているはずだ。

 カーテンを閉め、慎はソファに戻った。向かいのローテーブルにはスマホとノートパソコンが載っているが、どちらも電源は切っている。通話やメール、パソコンのネットアクセスも監視されている可能性が高い。

 だが、俺にはこの頭脳がある。慎は思い、前髪を搔き上げてメガネのブリッジを押し上げた。

 まずは手持ちの情報と切り札を整理し、できることを考えよう。そう決めて意識を集中した時、居間にチャイムの音が響いた。壁の端末に目を向けると、一階のエントランスの様子を映す液晶モニターに人影が映っている。

 立ち上がってパネルの前に行き、慎はインターフォンの応答ボタンを押した。

「はい」

「すみません。管理人です」

 インターフォンのスピーカーから、男の声が流れた。液晶モニターには、ベージュの作業服姿の中年男が映っている。確かにこの寮の管理人だ。

 応答ボタンを押したまま、慎は問うた。

「どうしました?」

「管理人室に、阿久津さんを呼んで欲しいって電話がかかって来てるんです。本人に電話してくれって言ったんですけど、通じないからって」

「誰からの電話ですか?」

「訊いても答えないんですよ。緊急だそうですけど、どうしましょうか」

 困惑した様子で、管理人の男は白髪交じりの眉を寄せた。一瞬考えてから、慎は返した。

「すぐに行きます」

 カギと財布、スマホを持ち、部屋を出た。廊下を進み、エレベーターで一階に降りる。エレベーターのドアが開くと、エントランスに管理人の男がいた。

「こっちです」

 男は言い、傍らのドアを開けて慎を管理人室に招き入れた。

 スチール製の棚と脚立、工具などが並ぶ狭い部屋だった。エントランスを見渡せる位置に窓があり、その前に置かれた机にビジネスフォンが載っていた。

「どうぞ」

 管理人の男に促され、慎はビジネスフォンの受話器を取った。

「阿久津です」

「ご無沙汰してます。中森です」

 電話の相手はそう告げた。間違いなく、中森翼本人だ。

 激しく動揺しながら、慎は周囲を窺った。管理人の男は脚立を抱え、部屋を出て行く。エントランスのドア越しに見える外の通りは、さっきと変わらず雨の中、人と車が行き来している。

 慎は受話器を握り直し、顔を上げて応えた。

「どうして」

 電話の向こうで呼吸する気配があり、中森が話し始めた。

(つづく)

 


「警視庁レッドリスト」連載アーカイヴ

 

加藤実秋(かとう・みあき)
1966年東京都生まれ。2003年「インディゴの夜」で第10回創元推理短編賞を受賞し、デビュー。『インディゴの夜』はシリーズ化、ドラマ化され、ベストセラーとなる。ほかにも、『モップガール』シリーズ、『アー・ユー・テディ?』シリーズ、『メゾン・ド・ポリス』シリーズなどドラマ化作多数。近著に、『渋谷スクランブルデイズ インディゴ・イヴ』、『メゾン・ド・ポリス5 退職刑事と迷宮入り事件』がある。
松浦 玲『徳川の幕末 人材と政局』/人事のミスマッチこそが徳川幕府瓦解の要因だった
文学的「今日は何の日?」【10/19~10/25】