ニュース

降田天_さんず_あらすじ_漫画_バナー
ようこそ、二次元コードの先へ。11月6日発売『有限会社さんず』(降田天・著)…
辛酸なめ子「お金入門」3
 物価が上昇し続け、円は下がり、株価も不安定で下がり気味……不安だらけの日々…
「ハクマン」第142回
前回、今年でデビュー15周年らしい、という話をしたが、その内の9年ぐらいは「…
田口幹人「読書の時間 ─未来読書研究所日記─」
 2024年9月19日(木)、「風呂屋書店」が北海道札幌市・定山渓温泉『定山…
採れたて本!【海外ミステリ#22】
 フランスの作家、リリア・アセンヌの『透明都市』(早川書房)は、SFや文芸作…
「よう、サボロー」好評連載中
買い物にきたサボロー、そのお目当ては……? 「明光義塾」のCMでおなじみのキ…
連載[担当編集者だけが知っている名作・作家秘話] 第24話 松本清張さんと『熱い絹』
名作誕生の裏には秘話あり。担当編集と作家の間には、作品誕生まで実に様々なドラ…
砂村かいりさん『マリアージュ・ブラン』*PickUPインタビュー*
〝自分がいない〟と思わせないために 『炭酸水と犬』『アパートたまゆら』という…
藤原麻里菜_不器用のかたち_試し読み_石粉粘土
第2弾「今の自分と石粉粘土」 常に動悸があり、頭が痛かった。しかし、健康診断…
目利き書店員のブックガイド 今週の担当 明林堂書店浮之城店 大塚亮一さん
 今回、おすすめしたいのは、小川糸さんの『小鳥とリムジン』だ。その前に過去作…
英国つれづれ第38回バナー
週明けすぐに、私は、出張から戻ったアレックスのオフィスを訪ねました。他人が聞…
若林 踏さん × 新名 智さん(「ミステリの住人」第7回)◆ポッドキャスト【本の窓】
 ミステリ書評家・若林踏さんが、警察、冒険、私立探偵など様々なミステリジャン…
映画ドラえもん_絵&物語2大コンクール_バナー
「映画ドラえもん」は2025年春公開の最新作「のび太の絵世界物語」で45周年…
井上荒野『だめになった僕』
時を逆行する男と女の物語 「アレックス」という映画がある。製作は2002年と…
採れたて本!【国内ミステリ#23】
 2019年、『時空旅行者の砂時計』で第29回鮎川哲也賞を受賞してデビューし…
福徳秀介『耳たぷ』
恋愛、たとえばタオル形 自分に合うタオルがある。風呂上がり、棚にタオルが何枚…
田島芽瑠の読メル幸せ
10月になりました 記録的な暑さも一気に秋らしくなり一瞬で季節は変わるんだな…
「よう、サボロー」好評連載中
ちっとも姿を見せないサボロー、いったいどこに……? 「明光義塾」のCMでおな…