ニュース

「初対面の人と何を話したらいいのかわからない」、「大勢の人が集まる場が苦手」…
2018年8月に亡くなった漫画家のさくらももこさん。漫画はもちろん、その唯一…
昭和末に朝日新聞の皇室担当になって以来、三十年余りも皇室を見つめ続けてきたジ…
2020年度から、センター試験に替えてはじまる大学入学共通テスト。そこでは英…
蛭田亜紗子 × 石田ニコル 『フィッターXの異常な愛情』 刊行記念トークショー
──本日のトークショー、どうぞよろしくお願いいたします。おふたりは今日が初…
私の本 今泉忠明さん ▶︎▷03
子供の頃から魅了され続けるシートンの著作 『シートン動物記』を初めて読んだの…
★編集Mの文庫スペシャリテ★『誤算』松下麻理緒
コンビのきっかけは大学の卒業論文 きらら……『誤算』、とても面白く読ませて…
『感動をありがとう』ということが絶対善かのようになったのは、なぜなのか? 日…
◉話題作、読んで観る?◉ 第10回「憶男」
 お金と幸せの関係について考えさせる異色のエンターテイメント作だ。『告白』『…
私の本 今泉忠明さん ▶︎▷02
父との動物採集を楽しんだ学生時代  父は、動物学的には僕の先生です。でも、思…
滞米こじらせ日記~愛しきダメな隣人たち~--02
 第2話 星に願いを  首都ワシントンに住んでいたときの友人のジュリアと…
NY在住のジャーナリスト・佐藤則男が紹介する、アメリカのベストセラー事情と…
ookudutome-shoei
『福を届けよ』などお仕事ものの時代小説を発表している著者の新作は、大奥で働く…
私の本 今泉忠明さん ▶︎▷01
生き物の"ざんねん"な部分に着目 『ざんねんないきもの事典』シリーズの売上は…
四歳のときに視力を失い、音に敏感になった著者が、瑞々しい感性で綴った読書エッ…
mukuronokagi-shoei
 名探偵シャーロック・ホームズに対するジェームズ・モリアーティ教授を例に挙げ…
「美術は教養」と身がまえ、難しく考えがちな人におすすめ! 日本を代表する美術…
第6回 中田永一さん『ダンデライオン』
第6回 もう10月になりました。 あっという間に秋がすぎ、そろそろ冬に切り…