メルマガ登録
小説丸とは
くわしく探す
ニュース
読みもの
おすすめ
インタビュー
特集
小学館文庫
刊行予定
STORYBOX
カテゴリ・タグから探す
エッセイ
著者インタビュー
連載小説
PickUPインタビュー
インタビュー
読みもの
連載小説
エッセイ
読みきり小説
おすすめ
「読メル幸せ」
今月のイチオシ本
話題作、読んで観る?
編集者コラム
書店員コラム
今日のメシ本 昼ごはん
インタビュー
著者インタビュー
翻訳者は語る
連載「私の本」
おいしいのバトン
物語のつくりかた
本と私
特集
佐藤正午『鳩の撃退法』
小学館文庫
刊行予定
STORYBOX
メルマガ登録
小説丸とは
ホーム
おすすめ
おすすめ
新しい順
古い順
おすすめ
今、ミステリーといえばこの3冊
しまった……ミステリーだから、肝心なところには触れられない。でも、面白いか…
2018/09/18
おすすめ
森鴎外の娘が綴るエッセイ『父と私 恋愛のようなもの』
「とにかくパッパ大好き」と書く、“父親っ子”だった森茉莉のエッセイ作品集。父…
2018/09/18
おすすめ
“怖さ”は生きる力になる。コンプレックスとうまく付き合うための本4選
大人になっても、なかなか自分の中から消えてくれない“コンプレックス”に悩み続…
2018/09/17
おすすめ
【著者インタビュー】 山田ルイ53世『一発屋芸人列伝』
一世を風靡した「一発屋」芸人たちの、栄光のその後を追った傑作ルポルタージュ。…
2018/09/17
おすすめ
「知識の継承」に参加したい人へ『図説古代文字入門』
古代エジプトのヒエログリフや、古代メソポタミアの楔形文字などなど……。ロマン…
2018/09/16
おすすめ
HKT48田島芽瑠の「読メル幸せ」第5回
第5回 あっという間に9月になりました? 9月はじゃんけん大会やお笑いライ…
2018/09/15
おすすめ
◎編集者コラム◎『あのコの、トリコ。』豊田美加 原作/白石ユキ 脚本/浅野妙子
ノベライズ『あのコの、トリコ。』の編集作業は、先行試写を観るところから始ま…
2018/09/14
おすすめ
菊池良の「もしビジネス書が詩だったら」──『人を動かす』【第3回】
堅苦しいイメージの強い「ビジネス書」が、もし「詩」だったら──? この連載で…
2018/09/14
おすすめ
フランス文学者が描く絶品の「肖像」『こないだ』
フランス文学のジャンル「肖像(ポルトレ)」の名手が、過去に同じ時間を過ごした…
2018/09/14
おすすめ
◎編集者コラム◎『脱藩さむらい』金子成人
デビュー作にして10万部超えとなった「付添い屋・六平太」の著者が、満を持し…
2018/09/13
おすすめ
【著者インタビュー】山極寿一『ゴリラからの警告 「人間社会、ここがおかしい」』
動物としての人間の視点に立ち返り、文明を論じるユニークな一冊。第26代京都大…
2018/09/13
おすすめ
今月のイチオシ本【歴史・時代小説】
松本清張賞は、歴史時代小説に限っても岩井三四二、梶よう子、村木嵐、青山文平…
2018/09/13
おすすめ
人とテクノロジーのこれからの関係を探る『教養としてのテクノロジー AI、仮想通貨、ブロックチェーン…
いまや私たちの生活を取り囲み、なくてはならない存在となったテクノロジー。「そ…
2018/09/12
おすすめ
◎編集者コラム◎『漂流怪人・きだみのる』嵐山光三郎
〈きだみのる〉──「なつかしいなあ!」と反応する人は、たぶん六十代以上の人で…
2018/09/12
おすすめ
一家に一冊!『日英対訳 英語で発信! JAPANガイドブック』
説明が難しい日本の芸術や経済などを、わかりやすい英語と日本語で教えてくれる一…
2018/09/11
おすすめ
◎編集者コラム◎『付添い屋・六平太 姑獲鳥の巻 女医者』金子成人
全国の「六平太」ファンのみなさま、お待たせしました! 前作、「天狗の巻 …
2018/09/11
おすすめ
今月のイチオシ本【ノンフィクション】
冒頭、こんな言葉から始まる。 ──これは神話ではない。伝説でもない。/森の…
2018/09/11
おすすめ
論語をギャル語に超訳!孔子の教えをわかりやすく学ぼう。
孔子と、彼の高弟の言葉を記したと言われる『論語』。どこかで耳にしたことがある…
2018/09/10
1
…
123
124
125
…
165