メルマガ登録
小説丸とは
くわしく探す
ニュース
読みもの
おすすめ
インタビュー
特集
小学館文庫
刊行予定
STORYBOX
カテゴリ・タグから探す
エッセイ
著者インタビュー
連載小説
PickUPインタビュー
インタビュー
読みもの
連載小説
エッセイ
読みきり小説
おすすめ
「読メル幸せ」
今月のイチオシ本
話題作、読んで観る?
編集者コラム
書店員コラム
今日のメシ本 昼ごはん
インタビュー
著者インタビュー
翻訳者は語る
連載「私の本」
おいしいのバトン
物語のつくりかた
本と私
特集
佐藤正午『鳩の撃退法』
小学館文庫
刊行予定
STORYBOX
メルマガ登録
小説丸とは
ホーム
おすすめ
おすすめ
新しい順
古い順
おすすめ
◎編集者コラム◎ 『俺はエージェント』大沢在昌
編集者としての会社人生を引き算で考え始めた頃、もう一度仕事をしたい作家の方…
2021/01/04
おすすめ
【著者インタビュー】原田曜平『Z世代 若者はなぜインスタ・TikTokにハマるのか?』/これからの…
SNSの接触時間が圧倒的に長く、強い情報拡散力をもつ10代前半~25歳くらい…
2021/01/02
おすすめ
佐高 信『竹中平蔵への退場勧告』/舌鋒鋭く痛快に、権力者に取り入る稀有な才を持った男の正体を暴く!
菅政権のブレーンとして復権し、いま存在感が高まっている竹中平蔵氏。しかし、そ…
2020/12/30
おすすめ
取り返しのつかない失敗をした日に読みたい本3選
私たちはときどき、「もう一切取り返しがつかない……」と呆然とするしかないよう…
2020/12/29
おすすめ
アンドレ・ヴィオリス 著、大橋尚泰 訳『1932年の大日本帝国 あるフランス人記者の記録』/まるで…
61歳のフランス人女性記者兼作家のヴィオリスが、昭和7年の日本で、軍人や政治…
2020/12/24
おすすめ
一家に一冊! 96歳、ばぁば・鈴木登紀子からお若い皆さまへ最後のお小言『誰も教えなくなった、料理き…
46歳で料理デビューして50年。“ばぁば”の愛称で親しまれる、日本料理研究…
2020/12/23
おすすめ
【著者インタビュー】三浦しをん『マナーはいらない 小説の書きかた講座』/小説の〝型〟を身に付ければ…
直木賞作家の三浦しをん氏が、ときに自作を例に出しながら、自身の小説の技術を披…
2020/12/23
おすすめ
今月のイチオシ本【ミステリー小説】
『放課後の嘘つきたち』酒井田寛太郎 ハヤカワ文庫 ライトノ…
2020/12/22
おすすめ
【著者インタビュー】姫野カオルコ『青春とは、』/恥の光景を呼びこむ昭和50年代の青春記!
南武線沿線のシェアハウスに住み、ジムのインストラクターをしている女性が、ある…
2020/12/22
おすすめ
◉話題作、読んで観る?◉ 第33回「私をくいとめて」
綿矢りさ原作、大九明子監督のスマッシュヒット作『勝手にふるえてろ』に続く、…
2020/12/21
おすすめ
植本一子、円城塔 他『コロナ禍日記』/非常時の理性的な生活を記録したアンソロジー
作家やミュージシャンなど、さまざまな立場の17人による、コロナ禍の「日常」や…
2020/12/20
おすすめ
いまだから読みたい。あの作家やミュージシャンの「コロナ禍の日記」
新型コロナウイルスが猛威をふるい続け、感染予防をする生活が日常となった20…
2020/12/19
おすすめ
宇野重規『民主主義とは何か』/危機に直面する「議会制中心の民主主義」の現状を明らかに
国民の代表として選出された議員が、国会で「疑問に思える行動すべてについて十分…
2020/12/19
おすすめ
【動画あり】篠山紀信が45年間全撮影! 元祖グラビアスター・水沢アキ 奇跡の写真集がついに発売! …
元祖・グラビアスターとして、歴史に残る存在の、水沢アキ。そんな彼女を20歳~…
2020/12/18
おすすめ
【著者インタビュー】相場英雄『アンダークラス』/日本そのものの下層階級化に光を当てた警察小説
秋田県の介護施設に入居する85歳の女性が、ベトナム人職員に車椅子ごと川に突き…
2020/12/17
おすすめ
【映画化】おひとりさま女子の恋愛を描く、『私をくいとめて』の魅力
女優・のんが30代の“おひとりさま女子”を演じることで話題となっている映画『…
2020/12/16
おすすめ
中村彰彦『その日なぜ信長は本能寺に泊まっていたのか 史談と奇譚』/誰もが疑問を持つテーマや逸話を巧…
戦国時代や幕末を中心に知られざる逸話を集めた、歴史小説家兼エッセイスト・中村…
2020/12/16
おすすめ
HKT48田島芽瑠の「読メル幸せ」第32回
第32回 12月になりました☃️ この時期になると街中…
2020/12/15
1
…
72
73
74
…
163