ニュース

ニホンゴ「再定義」第11回
【名詞「教養」】「マライさん、日本のいま(2020年代半ば)の言論状況のヤバ…
書店員コラム_河出さん
 生きている、ということは、時に、とても悲しい。その悲しみは、近しい人を失う…
採れたて本!【デビュー#12】
 時は大正時代末期。主な舞台は、江戸時代から商人の町として栄えた大阪・船場の…
# BOOK LOVER*第24回* 南沢奈央
 あの、本のあいだにいる小さな虫に最近出会っていない、とふと思った。古い本や…
採れたて本!【海外ミステリ#12】
 やっぱりフランスミステリって変だ。かつて殊能将之は〝「フランス人は本格ミス…
「ハクマン」第122回
久しぶりにガッデムファッキソS学館に行ってきた。私はいつも地元の田舎っぷり過…
著者の窓 第32回 ◈【特別対談】真山仁 × 古澤明
『失敗する自由が超越を生む 量子物理学者 古澤明の頭の中』(小学館新書)は、…
「よう、サボロー」
今年も残り1週間。珍しく掃除をするサボローですが――。「明光義塾」のCMでお…
映像と小説のあいだ 第12回
小説を原作にした映画やテレビドラマが成功した場合、「原作/原作者の力」として…
目利き書店員のブックガイド 今週の担当 紀伊國屋書店福岡本店 宗岡敦子さん
「雑誌校正者、単行本校正者、ブックデザイナーが泣いた。」「全関係者号泣の青春…
採れたて本!【歴史・時代小説#13】
 数々の計略で敵軍を破った天才軍師の諸葛亮(字・孔明)は、『三国志』の中でも…
田口幹人「読書の時間 ─未来読書研究所日記─」
 ご縁があって、様々なセミナーや講演会、勉強会などでお話をさせていただくこと…
担当編集者だけが知っている 名作・作家秘話 【第14回】 ~伊集院静さんと松井秀喜さん~
名作誕生の裏には秘話あり。担当編集と作家の間には、作品誕生まで実に様々なドラ…
青崎有吾さん『地雷グリコ』*PickUPインタビュー*
オリジナルゲームを小説として描く ロジカルに構築された本格ミステリを得意とす…
むちゃぶり御免!書店員リレーコラム*第16回
 おじいちゃんが入院したとき、高校生だった私が「これだ!」と持っていったのは…
採れたて本!【エンタメ#14】
 日本には「元気な大人の女性の物語」が少なすぎる、と思う時がある。たとえば映…
「よう、サボロー」
年末が迫り、お父さんも忙しそうで――。「明光義塾」のCMでおなじみのキャラク…
小泉綾子『無敵の犬の夜』◆熱血新刊インタビュー◆
愚かさの効用 純文学とエンターテインメントを架橋する文藝賞から、また新たな才…