メルマガ登録
小説丸とは
くわしく探す
ニュース
読みもの
おすすめ
インタビュー
特集
小学館文庫
刊行予定
STORYBOX
カテゴリ・タグから探す
エッセイ
著者インタビュー
連載小説
PickUPインタビュー
インタビュー
読みもの
連載小説
エッセイ
読みきり小説
おすすめ
「読メル幸せ」
今月のイチオシ本
話題作、読んで観る?
編集者コラム
書店員コラム
今日のメシ本 昼ごはん
インタビュー
著者インタビュー
翻訳者は語る
連載「私の本」
おいしいのバトン
物語のつくりかた
本と私
特集
佐藤正午『鳩の撃退法』
小学館文庫
刊行予定
STORYBOX
メルマガ登録
小説丸とは
ホーム
ニュース
ニュース
おすすめ
今月のイチオシ本【警察小説】
警察小説で相棒ものというと、まず警視庁と所轄署の刑事コンビが思い浮かぶ。そ…
2019/04/17
おすすめ
忘れてはいけない「平成」の記憶(12)/清武英利『プライベートバンカー』
平成日本に生きた者として、忘れてはならない出来事を振り返る特別企画。 かつて…
2019/04/17
読みもの
雛倉さりえ『もう二度と食べることのない果実の味を』
どこでもない街と、どこにもいけない子どもたち 『もう二度と食べることのない…
2019/04/16
おすすめ
【祝・本屋大賞受賞/著者インタビュー】瀬尾まいこ『そして、バトンは渡された』
血のつながらない親から親へと“リレー”され、何度も苗字が変わった女の子は、い…
2019/04/16
読みもの
【先取りベストセラーランキング】70年代ロックバンドの物語に注目! ブックレビューfromNY<第…
NY在住のジャーナリスト・佐藤則男が紹介する、アメリカのベストセラー事情と…
2019/04/15
おすすめ
HKT48田島芽瑠の「読メル幸せ」第12回
第12回 4月になりました? 新社会人の皆様、新入生の皆様 新しい生活が始…
2019/04/15
おすすめ
ネットを通じた男女が出会う方法を、文学作品から学ぶ【文学恋愛講座 #13】
インターネットを通したメッセージのやりとりは、現代において、立派な恋愛のき…
2019/04/12
読みもの
中濵ひびき『アップルと月の光とテイラーの選択』
著者の中濵ひびきさんは、幼少期をイギリスで過ごし英語を母語とするため、本作…
2019/04/12
おすすめ
うちなー(おきなわ)小説・絵本の1年を振り返る! 3冊
こんにちは。今回はこの1年で話題を集めた、沖縄を舞台とした文芸・児童書を振…
2019/04/12
おすすめ
忘れてはいけない「平成」の記憶(11)/安田浩一『ネットと愛国』
平成日本に生きた者として、忘れてはならない出来事を振り返る特別企画。 いわゆ…
2019/04/12
読みもの
滞米こじらせ日記~愛しきダメな隣人たち~ 桐江キミコ 第7話 カゲロウの口③
でも、人付き合いをいっさいしない、偏屈の、アマノジャクの、ネクラのひねく…
2019/04/11
おすすめ
今月のイチオシ本【ノンフィクション】
一九六八年一一月九日、二五歳の大工が横須賀線爆破事件の犯人として逮捕された…
2019/04/11
読みもの
藤野千夜『夏の約束』/芥川賞作家・三田誠広が実践講義!小説の書き方【第65回】明るい日常性の静かな…
芥川賞作家・三田誠広が、小説の書き方をわかりやすく実践講義! 連載第65回目…
2019/04/11
読みもの
1億5000万部を売り上げたと言われる不滅のベストセラー! 豪華コンビで装い新たにした『星の王子さ…
1953年に内藤濯訳『星の王子さま』(岩波書店)が日本で初めて刊行されて以来…
2019/04/10
読みもの
ハクマン 部屋と締切(デッドエンド)と私 第9回
またこの原稿を催促が来てから書いている。 2回ぐらいは催促前に原稿を出した…
2019/04/10
おすすめ
完結した小説をイッキ読み!
大好きな作家さんの新作を、今か今かと待ち焦がれるのも楽しいのですが、完結し…
2019/04/10
おすすめ
【実写化、コミック化、受賞作品多数】お笑い芸人が著者の本 おすすめ5選
品川庄司・品川祐著『ドロップ』や麒麟・田村裕著『ホームレス中学生』が刊行され…
2019/04/09
おすすめ
忘れてはいけない「平成」の記憶(10)/佐藤賢一『小説フランス革命1~18』
平成日本に生きた者として、忘れてはならない出来事を振り返る特別企画。 平成元…
2019/04/09
1
…
224
225
226
…
321