ニュース

若林 踏さん × 丸山正樹さん(「ミステリの住人」第4回)◆ポッドキャスト【本の窓】
 ミステリ書評家・若林踏さんが、警察、冒険、私立探偵など様々なミステリジャン…
岸田奈美『国道沿いで、だいじょうぶ100回』
「だいじょうぶ」100回を言ってあげたい人へ この本を、届けたい人がいる。あ…
田口幹人「読書の時間 ─未来読書研究所日記─」
 4月は、出版関連の各業界団体による昨年度の総括的な報告と今年度の取組みに関…
佐原ひかり『鳥と港』
ジョブホッパーの祈り 新卒から数えて4回転職している。そのうち2回は逃げるよ…
採れたて本!【国内ミステリ#18】
 2021年に日本推理作家協会賞を受賞した坂上泉と結城真一郎は、それぞれ19…
著者の窓 第37回 ◈ 御木本あかり『終活シェアハウス』
 平凡な大学生・翔太が雑用係として雇われたのは、68歳の風変わりな女性たちが…
「よう、サボロー」
母の日を忘れてしまったけれど、その代わりに……。「明光義塾」のCMでおなじみ…
「推してけ! 推してけ!」第48回 ◆『鳥と港』(佐原ひかり・著)
評者=武田砂鉄(ライター) 働くのって、ずっと難しい 学生時代、あまり大学に…
目利き書店員のブックガイド 今週の担当 ブックファースト練馬店 林 香公子さん
 今回ご紹介したいのは、『蜜蜂と遠雷』ではピアノ、『チョコレートコスモス』で…
小原 晩「はだかのせなかにほっぺたつけて」第6話
第6話「熱い紅茶をほっといて」 のって、と言われるので、あなたの上にのる。あ…
高橋尚子『葬られた本の守り人』
本への攻撃は〝カナリア〟を死に追いやる 人は、自分の知っている言葉でしか考え…
「ハクマン」第132回
漫画の技術は漫画を描くことにしか使えない、食パンの袋を留めているプラよりも使…
採れたて本!【歴史・時代小説#18】
 江戸初期の豊後で城代の一族郎党24人が惨殺された事件を、唯一の生存者が調べ…
阿部暁子さん『カフネ』*PickUPインタビュー*
〝カフネ〟という言葉に向かって 反発しあっていた女性二人が、さまざまな人との…
担当編集者だけが知っている 名作・作家秘話 【第19回】 ~挿絵画家・風間完さんの姿勢~
名作誕生の裏には秘話あり。担当編集と作家の間には、作品誕生まで実に様々なドラ…
「よう、サボロー」
なぜだかつれないお母さん、その原因は……?「明光義塾」のCMでおなじみのキャ…
目利き書店員のブックガイド 今週の担当 くまざわ書店営業推進部 飯田正人さん
 きょうは最近よんだ笑えながらも苦く切ない本を紹介します。金子玲介『死んだ山…
採れたて本!【デビュー#17】
 坂崎かおるのデビュー作品集がついに刊行された。2020年に第1回「かぐやS…