辻堂ゆめ

辻堂ホームズ子育て事件簿
「子どもと色、色と性差」2023年2月×日 「いこうよ、いこうよー」「今は赤信号でしょ。赤は、とーまーれ。行けないの」「うえぇぇぇぇぇぇん」半年前に引っ越してきた旧祖父母宅のあるこの街は、基本的に車社会だ。保育園の送り迎えも、買い物などの用事の際も車で移動するのだけれど、3歳になったばかりの娘はどうも信号で止まるのを非
辻堂ホームズ子育て事件簿
「侮るなかれ、マタニティブルー」2023年1月×日 先日、30歳になった。2人の子のママになって約1年、逆にまだ20代なのが不思議だ~、くらいに軽く考えていたけれど、いざ年齢欄に「30」と書くようになると、ちょっとずっしりくるものがある。そんなわけで周りもいよいよ出産ラッシュだ。この年末には、クリスマスから大晦日までの
辻堂ホームズ子育て事件簿
「世界が優しくなった」2022年12月×日 『ぬ』──と一言、スマートフォンにメッセージが届いた。個人で利用しているインスタグラムからの通知だった。卒業後も仲良くしている大学時代のサークルの先輩からのDMだ。『ぬ』ってなんだよ、と首をひねりながら、一文字だけのメッセージを眺める。えーと誤送信でしょうか? とフリック入力
辻堂ホームズ子育て事件簿
「ホームズ・アット・ホーム体験」2022年11月×日 カチャ、と小さな音がした。朝6時過ぎの薄暗い寝室。夫と私は寝ぼけ眼をこすり、布団から顔を出す。夫が驚いたようにこちらを向く。私はぼんやりと、いま何の音で起きたんだっけと考えている。私がベッドにいるのを視認した夫がドアのほうを振り返り、動揺した声を発する──「●●!
辻堂ホームズ子育て事件簿
「29歳母の試練」2022年10月×日 編集者さんに連載原稿を提出するときは、前月の原稿ファイルを開いて「名前を付けて保存」し、その際に連載回数の数字を書き換えることにしている。今回は驚いた。このエッセイ、本日で20回目なのだという。20か月。思えば遠くへ来たもんだ。そんな記念すべき20回目の原稿、いつも以上に緩く楽し
辻堂ホームズ子育て事件簿
「引っ越しいろいろ」2022年9月×日 「ママぁー、といれぇー!!!」ある朝。保育園の入り口に、泣き声が響き渡る。保育士さんに抱かれた2歳娘が、腕の中で身をよじり、私に向かって必死に手を伸ばしている──。先月、引っ越しをした。これまで住んでいたマンションから、旧祖父母宅へ。一人暮らしをしていた祖母が去年の秋に亡くなり、
辻堂ホームズ子育て事件簿
「英語アレルギーという屈折」2022年8月×日 先月のエッセイ原稿を、「言葉が増え始めた娘が、『ゲラ』という単語を覚えた。」という一文から始めたところ、担当編集さんから「その件も非常に気になります(笑)」というメールの返信をいただいてしまった。仕込んだのは夫だ。ようやく喋ることに興味を示し始めた娘が、2文字の単語なら何
辻堂ホームズ子育て事件簿
「ありがとう『ねんトレ』」2022年7月×日 言葉が増え始めた娘が、「ゲラ」という単語を覚えた。……という話はいったん脇に置いて、今日は子どもの睡眠について書いてみたいと思う。今から2年近く前、娘が生後7か月頃のこと。私の祖母と母が、自宅に遊びにきた。女4代揃って女子会(?)をしていると、ずり這いをして床を動き回って…
辻堂ホームズ子育て事件簿
「編集者さんの産休・育休」2022年6月×日 「毎回俺の名言から始まる子育てエッセイってどうかな?」と、夫が突然提案してきた。何を言っているんだ。却下。どうも夫、そういうところがある。自分たちの日常がこうして発信されているのが面白いらしい。私にとっては喜ばしいことだ。家族のことを書く仕事は、家族の応援なしには実現しえな
辻堂ホームズ子育て事件簿
「親と子、遺伝と環境」2022年5月×日 辻堂ホームズ子育て事件簿、などというタイトルをつけているからには、たまにはミステリっぽいことを書かねばなるまい。先日、洗濯機を回そうとして、思いのほか中身がいっぱいであることに気がついた。洗濯物の量がやけに多く、蓋すれすれまで溜まっている。「昨日天気が悪くて洗濯しなかったから…
辻堂ホームズ子育て事件簿
「新時代の〝叱り方〟」2022年4月×日 最近『サザエさん』のアニメを見るのにハマっている。子どもではなく、夫が。しかもわざわざ録画しておいて、それを金曜日や土曜日の夜に再生する。どうしてリアルタイムで見ないのかというと、本来なら日曜の夕方に放送されている番組を〝先取りして〟視聴することで、「『サザエさん』がやってる
辻堂ホームズ子育て事件簿
「対2歳戦略の見直し」2022年3月×日 絶対に言葉を話したくない娘 VS 絶対に言葉を話させたい母。最近娘は、私にクレヨンを手渡してきて果物の絵を描かせることにハマっている。そこで先日、こんな攻防戦を繰り広げた。娘「はぁい!(サザエさんのイクラちゃん風に言いながらクレヨンを手渡してくる)」私「えー? なにー?」娘「んー!!(なかなか描いてもらえないことに激怒する)」...
辻堂ホームズ子育て事件簿
「賞をもらって子育てをお休みした話」2022年2月×日 大藪春彦賞、をいただけることになった。同じ『このミステリーがすごい!』大賞出身の先輩方が多く受賞や候補入りしていることもあり(東山彰良さん、柚月裕子さん、乾緑郎さん、深町秋生さん)、ミステリー作家を名乗る者の一人として以前から密かに憧れていた賞だ。選考結果を知らせ
辻堂ホームズ子育て事件簿
「映画1本分の母乳」2022年1月×日 母乳飲みすぎ妖怪。誰のことかって、うちの子どもたち2人ともである。娘も、息子も。先月の1か月健診で、息子は体重4200gを記録した。その際に、助産師さんとこんな会話をした。
辻堂ホームズ子育て事件簿
「1歳9か月児の試練」2021年12月×日 「あー、新生児って尊い!」出産から1か月弱、毎日のようにこの台詞を言っている気がする。無力で弱々しくて、自分の意思などなくて、ただ本能に導かれて生きているさまは、なんとも愛おしい。新生児期。たった28日間のこの特別な時期がもうすぐ終わってしまうと思うと、寂しさが募る。
辻堂ホームズ子育て事件簿
「第2子誕生」2021年11月×日 今日は、第2子の出産予定日だ。その第2子は、予定日2日前に生まれた。つまり今、私は生後2日目の息子とともに入院している。(「生まれました!」と喜びいっぱいに報告するのもなんだか気恥ずかしく、紛らわしい書き方をしてしまい、すみません。)
辻堂ホームズ子育て事件簿
「夫婦は仕事のパートナー」2021年10月×日 第2子の出産予定日が、約1か月後に迫っている。妊娠の経過は大変順調だ。だけどお腹の中の胎児は、毎日命の危機にさらされている(矛盾)。──というのも。娘が、私の膨らんだお腹の上に乗るのにハマっている……。
辻堂ホームズ子育て事件簿
「最強の胃袋」2021年9月×日 もうさんざんだった。先日、突然、夜中に2回も吐いた。いや、娘ではなく、私が。2度の妊娠によるつわりでも一切吐かず、インフルエンザで40度の熱を出しても食欲が減らず、そもそも小学生の頃以来約20年間嘔吐したことがなく...