メルマガ登録
小説丸とは
くわしく探す
ニュース
読みもの
おすすめ
インタビュー
特集
小学館文庫
刊行予定
STORYBOX
カテゴリ・タグから探す
エッセイ
著者インタビュー
連載小説
PickUPインタビュー
インタビュー
読みもの
連載小説
エッセイ
読みきり小説
おすすめ
「読メル幸せ」
今月のイチオシ本
話題作、読んで観る?
編集者コラム
書店員コラム
今日のメシ本 昼ごはん
インタビュー
著者インタビュー
翻訳者は語る
連載「私の本」
おいしいのバトン
物語のつくりかた
本と私
特集
佐藤正午『鳩の撃退法』
小学館文庫
刊行予定
STORYBOX
メルマガ登録
小説丸とは
ホーム
おすすめ
おすすめ
新しい順
古い順
おすすめ
小谷野 敦『歌舞伎に女優がいた時代』/これまでの歌舞伎観を一新する、通好みの読み物
歌舞伎の舞台に上がるのは男性だけ、というしきたりがありますが、それは昭和に入…
2020/08/18
おすすめ
佐々涼子『エンド・オブ・ライフ』/生死への問い掛けをちりばめた在宅医療ルポ
もしも余命わずかと宣告されたら、あなたは何を望みますか――自宅での終末医療を…
2020/08/16
おすすめ
【著者インタビュー】波戸岡景太『映画ノベライゼーションの世界 スクリーンから小説へ』/映画と小説の…
小説が映画化すると不満を覚える人が多いように、映画が小説化しても不満をもつ人…
2020/08/15
おすすめ
【『首里の馬』で芥川賞受賞】高山羽根子のおすすめ作品
沖縄を舞台にした小説、『首里の馬』で第163回芥川賞を受賞した高山羽根子は、…
2020/08/15
おすすめ
HKT48田島芽瑠の「読メル幸せ」第28回
第28回 8月になりました? 突然なのですが、私は妄想が大好きです。 アイ…
2020/08/15
おすすめ
◎編集者コラム◎ 『駆け込み船宿帖 ぬくもり湯やっこ』澤見 彰
わっちの国じゃ、「腹が減っては戦はできぬ」と言うけどよ、遥か遠くのあっちの…
2020/08/14
おすすめ
◎編集者コラム◎ 『パーフェクト・クオーツ 北の水晶』五條 瑛
本書の刊行にあわせて「本の窓」というPR誌に、著者がこんな文章を寄せてくだ…
2020/08/13
おすすめ
今月のイチオシ本【ノンフィクション】
時代とともに変わるものもあれば、永久に不変なものもある。新型コロナ禍の自宅…
2020/08/12
おすすめ
◎編集者コラム◎ 『浄瑠璃長屋春秋記 雪燈』藤原緋沙子
ついについについに、本レーベルの大黒柱にして、大人気シリーズ「浄瑠璃長屋春…
2020/08/12
おすすめ
君塚直隆『エリザベス女王 史上最長・最強のイギリス君主』/多くの難問に直面してきたクイーンの人生を…
1952年に在位して以来、68年ものあいだイギリスの君主であり、またイギリス…
2020/08/12
おすすめ
◎編集者コラム◎ 『喪われた少女』著/ラグナル・ヨナソン 訳/吉田 薫
「読み終わっても頭から離れない」「〝誰もが想像できないラスト〟に偽りなし」「…
2020/08/11
おすすめ
藤森照信『藤森照信 建築が人にはたらきかけること』/屋根に草をはやす設計家・怪人フジモリの発想と理…
五十歳のとき、屋根にニラを生やすニラハウスで日本芸術大賞を受賞。その後もつぎ…
2020/08/11
おすすめ
【著者インタビュー】中原一歩『マグロの最高峰』/マグロには日本人をのめり込ませる物語性がある
大物がくれば1匹で100万円を超えるが、釣れなければ収入がゼロとなるマグロ漁…
2020/08/09
おすすめ
【著者インタビュー】窪 美澄『たおやかに輪をえがいて』/家族の「密事」が、穏やかな主婦の人生を変え…
子育てもひと段落し、穏やかな日々を送る52歳の専業主婦。ある日、夫のクローゼ…
2020/08/08
おすすめ
◎編集者コラム◎ 『海が見える家 それから』はらだみずき
『海が見える家』(前作『海が見える家』については、こちらをご覧下さい)が、夏…
2020/08/07
おすすめ
サンドラ・ヘフェリン『体育会系 日本を蝕む病』/日本をこよなく愛する日独ハーフが書くニッポン論
日本滞在歴20年超の日独ハーフが、日本社会の根底にある根性論について物申す一…
2020/08/06
おすすめ
◎編集者コラム◎ 『勘定侍 柳生真剣勝負〈二〉 始動』上田秀人
歴史時代小説で不動の人気を誇る上田秀人先生が、小学館時代小説文庫に初登場し…
2020/08/06
おすすめ
今月のイチオシ本【警察小説】
日本社会の闇をも露呈させた新型コロナウイルス禍。貧富の格差も深刻で、政府に…
2020/08/05
1
…
81
82
83
…
163