ロボット・イン・ザ・ガーデン

イギリスからアメリカ、日本、パラオ。三十代のダメ男とぽんこつ男の子ロボットの冒険を描く、抱きしめたいほどかわいくて切ない物語。

◉話題作、読んで観る?◉ 第52回「TANG タング」
 2016年のベルリン国際映画祭にて「映画化したい一冊」として紹介された、英国の作家デボラ・インストールの処女作『ロボット・イン・ザ・ガーデン』の映画化。池井戸潤原作の映画『アキラとあきら』が8月26日(金)から公開される三木孝浩監督が、大人になりきれずにいる30代の男性とポンコツロボットとのおかしなロードムービーとし
映画『TANG タング』× 劇団四季ミュージカル『ロボット・イン・ザ・ガーデン』スペシャルコラボ企画☆監督・三木孝浩さん × 演出・小山ゆうなさん特別対談
 2016年に邦訳刊行されて以来、日本の読者に愛されているイギリスの小説『ロボット・イン・ザ・ガーデン』(デボラ・インストール著、松原葉子 訳、小学館文庫)。ある出来事から人生の時計が止まってしまったベンの庭に、突然現れた旧式ロボット・タング。二人の出会いと旅、絆、成長を描いた物語です。本作は、2020年に劇団四季オリ
週末は書店へ行こう! 目利き書店員のブックガイド 今回の目利きさん 丸善 お茶の水店 沢田史郎さん
 全日本音楽著作権連盟、通称・全著連は、音楽教室でレッスン中に演奏される音楽にも著作権使用料が発生するとして、その徴収に乗り出した。しかし、全国大小の音楽教室で組織される音楽教室友の会は、「レッスンは〝公衆に対する演奏〟には当たらない」として、提訴する構えを見せる。という枠組みは、モデルになった裁判が現実に存在するのだ
ポンコツ同士の絆に胸キュン!映画『TANG タング』から本予告映像&最新場面カットが到着!!
 いよいよ公開まであと2か月あまりに迫った、イギリスの小説『ロボット・イン・ザ・ガーデン』(デボラ・インストール、松原葉子訳、小学館文庫)の映画化作品『TANG タング』(2022年8月11日公開)。二宮和也さん演じる、夢も未来も諦めてしまったポンコツな大人・春日井健と、ある日彼の庭に現れたポンコツロボットのタング。彼
TANG特報
 昨日、新たな場面写真&タングのグリーティングカードが届いたばかりの映画『TANG タング』(二宮和也主演、2022年8月11日公開)から、さらなる新情報が届きました!!なんと、映画館とコラボした6バージョンの予告映像が解禁に。4月29日から、松竹マルチプレックスシアターズ、109シネマズ、T・ジョイ系列、イオンシネマ、ユナイテッド・シネマの各劇場で順次公開されます。
TANG特報
 特報映像が公開され、「絶対に観たい!」と大反響の、この夏の注目映画『TANG タング』(二宮和也主演、8月11日公開)。イギリス発の原作『ロボット・イン・ザ・ガーデン』(デボラ・インストール著、松原葉子訳、小学館文庫)の世界からそのまま飛び出したような愛くるしいロボット・タングと、二宮和也さん演じる健とのユーモラス…
TANG場面写真
「タングめちゃくちゃかわいい」「期待度が爆上がり!!」「健タングの可愛さがすでに限界突破」「想像よりもテンションの上がるキャスティングでびっくり」「思ってた数倍映像が壮大」……豪華共演陣と特報映像に大きな反響が寄せられた、二宮和也さん主演映画『TANG タング』(2022年8月11日公開)。原作小説『ロボット・イン・ザ・ガーデン』...
TANG 続報
 ダメ男ベンと壊れかけのレトロなロボット・タングの旅と絆、人生の再生を描いたイギリス発のベストセラー小説『ロボット・イン・ザ・ガーデン』(デボラ・インストール、松原葉子訳、小学館文庫)。昨年、二宮和也さん主演作『TANG タング』として映画化されることが発表され、以来「公開が待ちきれない!」「他のキャストは?」という期待の声が…
劇団四季対談vol.3
 劇団四季で上演中のオリジナル・ミュージカル『ロボット・イン・ザ・ガーデン』の出演俳優6名(ベン役の田邊真也さんと山下啓太さん、エイミー役の鳥原ゆきみさんと岡村美南さん、タング役の長野千紘さんと安田楓汰さん)による座談会の第3弾。今回は長いコロナ禍に、それぞれの「救いとなった物語」について大いに語ってくださいました。
劇団四季対談vol.2
 現在、再演中の劇団四季オリジナル・ミュージカル『ロボット・イン・ザ・ガーデン』。ベン役の田邊真也さんと山下啓太さん、エイミー役の鳥原ゆきみさんと岡村美南さん、タング役の長野千紘さんと安田楓汰さんの特別座談会の第2回。今回は、原作小説を読んだ時の感想と、役作りで参考になった部分などについてお聞きしました。
劇団四季対談vol.1
 両親を喪ってから無気力な日々を送り、妻にも出ていかれた男ベンが、庭に現れた壊れかけのロボット・タングと世界中を旅しながら人生を再生する――イギリスの作家デボラ・インストールの小説『ロボット・イン・ザ・ガーデン』(松原葉子訳、小学館文庫)が、劇団四季のオリジナル・ミュージカル『ロボット・イン・ザ・ガーデン』(台本・作詞:長田育恵、演出:小山ゆうな、作曲・編曲:河野伸)として舞台化されたのは2020年10月のこと。
源流の人 第19回 ◇ 長田育恵 (劇作家、脚本家、「てがみ座」主宰)
言葉と真正面から向き合い磨き上げ、人物の活きる演劇空間を紡ぐ劇作家 物語は運命に翻弄され流転しながらそれでも光の射す方へと観衆を導く 芝居、ミュージカル、テレビドラマ。気鋭の脚本家は舞台の枠を超えて等身大の「人間」を描き出す。 この人の紡ぐ台詞は、一言たりとも聞き逃したくない──。劇場通いを日課とする筆者が敬愛する、気
TANG特別ビジュアル
 英国発の大人気ハートフル小説『ロボット・イン・ザ・ガーデン』(デボラ・インストール著、松原葉子訳、小学館文庫)が、二宮和也さん主演作『TANG タング』として映画化、先月には第1弾チラシとともに2022年8月の公開も発表され、記憶を無くしたロボット・タングと二宮さん演じるぽんこつな大人・健の冒険にますます期待が高まっています。
2022年8月公開!二宮和也さん主演映画『TANG タング』最新ビジュアルが到着!!
 お待たせしました、このほど来年8月公開の情報、さらに最新ビジュアルが公開されました! 二宮さん演じる主人公・春日井健とタングの2種類の2ショットが、映画の第一弾チラシとしてお目見えです。
TANG タング バナー
二宮和也さん主演、『TANG タング』(監督:三木孝浩、脚本:金子ありさ、配給:ワーナー・ブラザース映画)のタイトルで映画化が発表されたイギリスの小説『ロボット・イン・ザ・ガーデン』(デボラ・インストール 著、松原葉子 訳、小学館文庫)。
デボラ・インストールさん
二宮和也さん主演、その名も『TANG タング』のタイトルで映画化が発表されたイギリスの小説『ロボット・イン・ザ・ガーデン』。このたび、シリーズ既刊4作(『ロボット・イン・ザ・ハウス』、『ロボット・イン・ザ・スクール』、『ロボット・イン・ザ・ファミリー』)の大重版が出来ました!しばらく品切れ状態が続き、楽しみにしていた読者の皆さまにはご迷惑をおかけしました。今回の重版では、映画情報を掲載した帯を巻き直しています。店頭で見かけたら、ぜひ手に取ってみてください。
ロボット・イン・ザ・ガーデン映画化決定!
 ぽんこつ男の子ロボットのタングと、妻に捨てられたダメ男ベン。彼らの出会い、旅と友情、成長と再生を描き、日本でシリーズ累計20万部超のヒット作となったイギリス発のハートウォーミング小説『ロボット・イン・ザ・ガーデン』(デボラ・インストール、松原葉子訳、小学館文庫)の映画化が決定しました!
劇団四季「ロボット・イン・ザ・ガーデン」
 劇団四季オリジナルミュージカル『ロボット・イン・ザ・ガーデン』(原作は小学館文庫)の福岡公演開幕を記念したスペシャル企画の第2弾は、辻村深月さんの観劇エッセイです。