メルマガ登録
小説丸とは
くわしく探す
ニュース
読みもの
おすすめ
インタビュー
特集
小学館文庫
刊行予定
STORYBOX
カテゴリ・タグから探す
エッセイ
著者インタビュー
連載小説
PickUPインタビュー
インタビュー
読みもの
連載小説
エッセイ
読みきり小説
おすすめ
「読メル幸せ」
今月のイチオシ本
話題作、読んで観る?
編集者コラム
書店員コラム
今日のメシ本 昼ごはん
インタビュー
著者インタビュー
翻訳者は語る
連載「私の本」
おいしいのバトン
物語のつくりかた
本と私
特集
佐藤正午『鳩の撃退法』
小学館文庫
刊行予定
STORYBOX
メルマガ登録
小説丸とは
ホーム
おすすめ
おすすめ
新しい順
古い順
おすすめ
高部務著『新宿物語’70』には原色の青春が描かれている!
1970年代の新宿。フーテン族、深夜営業のジャズ喫茶、東口のグリーンハウス……
2016/09/03
おすすめ
佐藤愛子著『九十歳。何がめでたい』著者にインタビュー!
『九十歳。何がめでたい』というタイトルには、著者曰く「ヤケクソが籠っています…
2016/09/01
おすすめ
大岡信著『自選 大岡信詩集』が、現代詩の新たな扉を開く!嵐山光三郎が解説!
日本の古典とシュルレアリスム研究に新しい光を当て、新しいイメージの日本語で、…
2016/08/30
おすすめ
【62歳で芥川賞を受賞】森 敦のオススメ作品を紹介!
明治45年生まれ、長崎県出身。62歳の時に第70回芥川賞を受賞しました。今回…
2016/08/28
おすすめ
佐久間曻二著『イノベーションは「3+7の物語」で成功する 松下幸之助から学んだ経営のコツ』は類のな…
組織を劇的に変えた著者が、その苦難の道を赤裸々に語る!瀕死のWOWOWを再生…
2016/08/28
おすすめ
小説は美味しい。とっておきの料理シーンだけ集めました。
名だたる傑作を世に残した小説家は、言葉を通じて料理を生み出すシェフでもあり、…
2016/08/26
おすすめ
吉野孝雄著『外骨戦中日記』が明らかにする、空白の戦中の様子。
宮武外骨といえば、明治から昭和にかけて活躍した、反骨のジャーナリストとして有…
2016/08/26
おすすめ
古谷経衡著『ヒトラーはなぜ猫が嫌いだったのか』が見せるユニークな論考。鈴木洋史が解説!
猫と犬を巡る人々の嗜好が、物語るものとは? 社会を「犬性」「猫性」とに分けて…
2016/08/24
おすすめ
福永武彦が問いかける“死”の世界、『夜の三部作』を長男・池澤夏樹氏が語る
叙情性豊かな詩的世界の中に、鋭い文学的主題を見据えた作品の多い、作家・福永武…
2016/08/23
おすすめ
高野秀行著『謎のアジア納豆 そして帰ってきた』が物語るアジアの壮大な歴史。鈴木洋史が解説!
納豆の驚くべき素顔を探るルポルタージュ。誰もが「日本独自の伝統食品」と信じて…
2016/08/21
おすすめ
薬丸岳著『ラストナイト』は注目のミステリー作家最新作!著者にインタビュー!
「なぜ、彼は罪を重ねるのか?」著者・薬丸岳の新境地を見せられる、注目の衝撃ミ…
2016/08/19
おすすめ
岩瀬昇著『原油暴落の謎を解く』が価格上昇時期を分析!山内昌之が解説!
世界を読み解くには欠かせないのが、原油価格の知識。世界経済に大きく影響するこ…
2016/08/17
おすすめ
荒山徹著『キャプテン・コリア』が描く破天荒な伝奇!関川夏央が解説!
伝奇小説の鬼才が描く、近未来スーパーヒーロー。「ぼくが大韓民国(コリア)を守…
2016/08/15
おすすめ
樋口良澄著『鮎川信夫、橋上の詩学』が明らかにする詩人像!川本三郎が解説!
鮎川信夫の詩とは何か。本書で初めて明らかにされる、さまざまな真相や人間関係。…
2016/08/13
おすすめ
坂井豊貴著『「決め方」の経済学「みんなの意見のまとめ方」を科学する』が検証する多数決の欠陥とは?香…
普段使い慣れている「多数決」は、実は最悪の決め方だった!?そのメリット、デメ…
2016/08/11
おすすめ
今蘇る赤江瀑『罪喰い』。その耽美の世界を東雅夫が解説
直木賞候補にもなった「罪喰い」に、「獣林寺妖変」、「花夜叉殺し」といった初期…
2016/08/11
おすすめ
山口敬之著『総理』著者インタビュー
綿密な取材で再現される、政治家それぞれの決断。迫真のリアリティで政権中枢の人…
2016/08/09
おすすめ
『陸王』池井戸潤・著者インタビュー
大人気作家最新作の創作の背景を、著者・池井戸潤にインタビュー!足袋作り百年の…
2016/08/07
1
…
153
154
155
…
165