本屋大賞

書店員が、売れる本を作っていく、出版業界に新しい流れをつくる、ひいては出版業界を現場から盛り上げていけないかと考え、同賞を発案。

『水車小屋のネネ』津村記久子/著▷「2024年本屋大賞」ノミネート作を担当編集者が全力PR
水車は回りネネは歌う 1981年から2021年まで、40年にわたるある姉妹と…
『君が手にするはずだった黄金について』小川 哲/著▷「2024年本屋大賞」ノミネート作を担当編集者が全力PR
小川哲は呆れるほど底が知れない 昨年10月に刊行した本作の担当編集者として、…
『黄色い家』川上未映子/著▷「2024年本屋大賞」ノミネート作を担当編集者が全力PR
600ページに響き渡る声 優れた小説はこれまで、言葉を持たない人たちの「声」…
『ラブカは静かに弓を持つ』安壇美緒/著▷「2023年本屋大賞」ノミネート作を担当編集者が全力PR
文字で描かれた音楽を、もっと遠くまで 『ラブカは静かに弓を持つ』は安壇美緒さ…
『光のとこにいてね』一穂ミチ/著▷「2023年本屋大賞」ノミネート作を担当編集者が全力PR
武勇伝はなにもない 「作品の裏話を」という「小説丸」編集部からのお題を前に、…
『爆弾』呉勝浩/著▷「2023年本屋大賞」ノミネート作を担当編集者が全力PR
人生における「爆弾」になりうる一冊 2年前の8月、異動と同時に呉勝浩さんの担…
『#真相をお話しします』結城真一郎/著▷「2023年本屋大賞」ノミネート作を担当編集者が全力PR
総力戦の末に掴んだ初めてのブレイク 「伏線回収」と「どんでん返し」。今や小説…
『方舟』夕木春央/著▷「2023年本屋大賞」ノミネート作を担当編集者が全力PR
切実な動機があるからこそ 2019年に第60回メフィスト賞でデビューし、これ…
『汝、星のごとく』凪良ゆう/著▷「2023年本屋大賞」ノミネート作を担当編集者が全力PR
凪良ゆうと「星」の話 2017年、凪良ゆうさんの文芸デビュー作『神さまのビオ…
『月の立つ林で』青山美智子/著▷「2023年本屋大賞」ノミネート作を担当編集者が全力PR
似ているようで違う、新しい一日を生きる。 著者の青山美智子さんと具体的にお仕…
『宙ごはん』町田そのこ/著▷「2023年本屋大賞」ノミネート作を担当編集者が全力PR
〝お休み〟が与えてくれたもの 『宙ごはん』の執筆は、書き下ろしとして始まりま…
『君のクイズ』小川哲/著▷「2023年本屋大賞」ノミネート作を担当編集者が全力PR
無駄のない美しさと何かも飛び越える自由さ 物語はクイズ大会で問題が一文字も読…
『川のほとりに立つ者は』寺地はるな/著▷「2023年本屋大賞」ノミネート作を担当編集者が全力PR
誰も叱ってくれない今だからこそ わたしが営業部員だった頃、書店員さんから「こ…
2023年本屋大賞ノミネート記念対談 凪良ゆう×町田そのこ 本屋さんと私たち
本屋さんと私たち 『流浪の月』で2020年本屋大賞を受賞した凪良ゆうさんと、…
宙ごはん情報局
 全国の書店員さんの投票によって、「いちばん! 売りたい本」が選出される本屋…
『六人の噓つきな大学生』浅倉秋成/著▷「2022年本屋大賞」ノミネート作を担当編集者が全力PR
「私の固定観念をぶんなぐるような物語、読ませてほしいです」これは『六人の嘘つ…
『夜が明ける』西 加奈子/著▷「2022年本屋大賞」ノミネート作を担当編集者が全力PR
 3年前、私は数ヶ月、会社を休ませてもらいました。家庭も仕事も子育てにも行き…
『星を掬う』町田そのこ/著▷「2022年本屋大賞」ノミネート作を担当編集者が全力PR
 昨年、町田そのこさんの『52ヘルツのクジラたち』が本屋大賞1位を獲得したと…