おすすめ

◎編集者コラム◎ 『めおと旅籠繁盛記』千野隆司
あぐらか正座かで結構印象が変わってくる観光キャラクター「りんりんちゃん」に迎…
◎編集者コラム◎ 『さよなら、田中さん』鈴木るりか
面白い! 文章がキラキラしてる! 文庫化に伴い、約6年ぶりに熟読して、その魅…
目利き書店員のブックガイド 今週の担当 ときわ書房志津ステーションビル店 日野剛広さん
 本屋で働いて31年。今やすっかり本屋のオヤジと化した私は、本屋で働くとはど…
◎編集者コラム◎ 『絞め殺しの樹』河﨑秋子
河﨑秋子さんは2024年2月に『ともぐい』で直木賞を受賞された。『絞め殺しの…
採れたて本!【デビュー#15】
〈二一二三年十月一日ここは九州地方の山おくもうだれもいないばしょ、いまからわ…
目利き書店員のブックガイド 今週の担当 丸善丸の内本店 高頭佐和子さん
「かざらないひと」ってどういう人のことだろう? 自分を実際以上に盛って見せよ…
採れたて本!【国内ミステリ#16】
『毒入り火刑法廷』。ミステリファンならばこのタイトルから、アントニイ・バーク…
◉話題作、読んで観る?◉ 最終回「オッペンハイマー」
「我は死神なり 世界の破壊者なり」〝原爆の父〟として知られるロバート・オッペ…
目利き書店員のブックガイド 今週の担当 くまざわ書店営業推進部 飯田正人さん
 きょうは最近読んでとても驚いた本を紹介します。浅倉秋成『家族解散まで千キロ…
採れたて本!【歴史・時代小説#16】
 婦人解放運動家・伊藤野枝を描いた『風よ あらしよ』を発表した村山由佳の評伝…
採れたて本!【エンタメ#17】
 成瀬あかり、という現代日本に現れたヒーローをご存じだろうか。ヒーローという…
「推してけ! 推してけ!」第47回 ◆『アルプス席の母』(早見和真・著)
評者=吉田伸子(書評家) これは野球小説ではない。野球母子小説だ 「子どもっ…
目利き書店員のブックガイド 今週の担当 宮脇書店青森店 大竹真奈美さん
 とにもかくにも「なにゅなにゅ」である。「なにゅなにゅ……?」だろうが「何?…
田島芽瑠の読メル幸せ
3月になりました ご卒業された皆様おめでとうございます。何かと新しいことへの…
採れたて本!【海外ミステリ#15】
 ハヤカワ・ポケット・ミステリは二〇二三年に創刊七十周年を迎えた。昨年九月か…
◎編集者コラム◎ 『ゴースト・ポリス』佐竹晶
「編集者コラム」という企画主旨からはやや逸れるのですが、文庫『ゴースト・ポリ…
目利き書店員のブックガイド 今週の担当 大盛堂書店 山本亮さん
 数多くの人が住む東京を、様々な角度から描く小説と言えば、麻布競馬場『この部…
◎編集者コラム◎ 『転がる検事に苔むさず』直島翔
真っ黒い卵と著者のこと 検察担当記者は、「Prosecution」(検察)の…