メルマガ登録
小説丸とは
くわしく探す
ニュース
読みもの
おすすめ
インタビュー
特集
小学館文庫
刊行予定
STORYBOX
カテゴリ・タグから探す
エッセイ
著者インタビュー
連載小説
PickUPインタビュー
インタビュー
読みもの
連載小説
エッセイ
読みきり小説
おすすめ
「読メル幸せ」
今月のイチオシ本
話題作、読んで観る?
編集者コラム
書店員コラム
今日のメシ本 昼ごはん
インタビュー
著者インタビュー
翻訳者は語る
連載「私の本」
おいしいのバトン
物語のつくりかた
本と私
特集
佐藤正午『鳩の撃退法』
小学館文庫
刊行予定
STORYBOX
メルマガ登録
小説丸とは
ホーム
おすすめ
おすすめ
新しい順
古い順
おすすめ
◎編集者コラム◎ 『ひまわりは恋の形』宇山佳佑
宇山佳佑さんと私が出会ったのは、とある大きな会の会場だった。後日聞いたところ…
2025/08/08
おすすめ
◎編集者コラム◎ 『負けくらべ』志水辰夫
冒険小説ファンの親睦団体「日本冒険小説協会」が発足して2年後の1983年、森…
2025/08/07
おすすめ
◎編集者コラム◎ 『県警の守護神 警務部監察課訟務係』水村 舟
2024年夏、第3回警察小説新人賞の選評が〝バズった〟ことを覚えていますでし…
2025/08/06
おすすめ
採れたて本!【歴史・時代小説#32】
今年3月、2027年のNHK大河ドラマが、幕末の幕臣・小栗上野介忠順を主人…
2025/07/29
おすすめ
採れたて本!【国内ミステリ#32】
「東京の街を駆け抜ける〝現代版アラジン〟」。これは、『イッツ・ダ・ボム』で第…
2025/07/23
おすすめ
「推してけ! 推してけ!」第56回 ◆『ほくほくおいも党』(上村裕香・著)
評者=窪 美澄(作家) 傷がそこにあると書くこと 『救われてんじゃねえよ』で…
2025/07/18
おすすめ
採れたて本!【デビュー#31】
主人公の大月ひらりは、大学を昨年卒業し、母の生まれ故郷である豊穂市の市役所…
2025/07/17
おすすめ
採れたて本!【海外ミステリ#31】
「幻の名作」を発掘、という言葉には夢がある。とはいえ同時に、一抹の不安を感じ…
2025/07/16
おすすめ
◎編集者コラム◎ 『雨利終活写真館』芦沢央
『夜の道標』で第76回日本推理作家協会賞を受賞し、『噓と隣人』が第173回直…
2025/07/07
おすすめ
◎編集者コラム◎ 『前の家族』青山七恵
『前の家族』は、ある女性作家が中古マンションを購入したことから、世にも奇妙な…
2025/07/04
おすすめ
採れたて本!【デビュー#30】
8年あまり会社員をしていたのに、勤務先が出版社だったせいか、引継書なるもの…
2025/06/23
おすすめ
採れたて本!【海外ミステリ#30】
警察には何を救えるのか。医療と社会福祉には何を受け止められるのか。推理小説…
2025/06/19
おすすめ
採れたて本!【国内ミステリ#31】
ホラー小説には、「呪いをどうやって解くか」というミステリ的興味で読ませるも…
2025/06/16
おすすめ
採れたて本!【歴史・時代小説#31】
〈浜村渚の計算ノート〉〈赤ずきん〉シリーズなどのミステリ、『怪談青柳屋敷』な…
2025/06/13
おすすめ
◎編集者コラム◎ 『あえてよかった』村上しいこ
村上しいこさんの小説は、いつも突然にやって来る。この小説も「是非、読んでいた…
2025/06/09
おすすめ
◎編集者コラム◎ 『香港警察東京分室』月村了衛
インタビューやエッセイでもたびたび触れておられましたが、本作は、タイトルから…
2025/06/06
おすすめ
採れたて本!【デビュー#29】
ベテラン作家でもなかなか短編集が出なかったひと昔前がウソのように、最近は短…
2025/05/30
おすすめ
採れたて本!【国内ミステリ#30】
『交番相談員 百目鬼巴』。一見ありがちなタイトルに思えて、実は異色である。と…
2025/05/27
1
2
3
…
165