おすすめ

「推してけ! 推してけ!」第36回 ◆『ビギナーズ家族』(小佐野彈・著)
評者=渡辺祐真/スケザネ(書評家) 家族を家族たらしめているもの 「狂気とて…
目利き書店員のブックガイド 今週の担当 未来屋書店石巻店 恵比志奈緒さん
 人はみな運命の灯に向かう憐れな灯蛾(ひとりが)である。男は僻地の寒村の農家…
採れたて本!【デビュー】
 語り手の〝私〟は、カメルーンのジャングルで生まれたニシローランドゴリラのロ…
◎編集者コラム◎ 『70歳のたしなみ』坂東眞理子
『70歳のたしなみ』の刊行から4年が経ちました。その間にいろんなことがありま…
田島芽瑠の読メル幸せ
5月になりました ゴールデンウィーク、みなさんはどう過ごされましたか?私はも…
◎編集者コラム◎ 『ホステージ 人質』クレア・マッキントッシュ 訳/高橋尚子
 幼い少年の命を奪ったひき逃げ事件からはじまり、最後には読者を思いも寄らない…
目利き書店員のブックガイド 今週の担当 紀伊國屋書店福岡本店 宗岡敦子さん
 20代の時に水泳中毒になった。社会人になり、気力、体力のなさに絶望し、これ…
◎編集者コラム◎ 『伏龍警視・臣大介』神野オキナ
 国際謀略アクション『カミカゼの邦』が第20回大藪春彦賞候補作となった実力派…
◎編集者コラム◎ 『土下座奉行』伊藤尋也
 2021年10月に発売された『孫むすめ捕物帳 かざり飴』で、時代小説界に殴…
◎編集者コラム◎ 『こんぱるいろ、彼方』椰月美智子
 はじまりは、「ボートピープルのことを書きたい」という椰月美智子さんからの提…
採れたて本!【歴史・時代小説】
『底惚れ』で第十七回中央公論文芸賞と第三十五回柴田錬三郎賞を受賞した青山文平…
◎編集者コラム◎ 『十津川警部 仙石線殺人事件』西村京太郎
 新刊『十津川警部 仙石線殺人事件』はタイトルの通り、仙台と石巻を結ぶ仙石線…
目利き書店員のブックガイド 今週の担当 ときわ書房志津ステーションビル店 日野剛広さん
 母は死ねない。「死なない」ではなく「死ねない」だ。この違いに、母と呼ばれる…
◎編集者コラム◎ 『私が先生を殺した』桜井美奈
『私が先生を殺した』の編集者コラムをご覧いただき、ありがとうございます。本作…
◉話題作、読んで観る?◉ 第61回「銀河鉄道の父」
 宮沢賢治は親泣かせのドラ息子だった!? 童話作家・宮沢賢治の37年間の生涯…
目利き書店員のブックガイド 今週の担当 丸善丸の内本店 高頭佐和子さん
 気がついたら、宝塚という沼にハマっていた。元花組トップスター・明日海りおさ…
「推してけ! 推してけ!」第35回 ◆『カンヴァスの恋人たち』(一色さゆり・著)
評者=前田エマ(モデル) 言葉からこぼれ落ちた後で アートを見るとき、私たち…
むちゃぶり御免!書店員リレーコラム*第9回
 かさぶたをいつも剥いでしまう。剥がさないほうがいいに決まってる。なのにどう…