メルマガ登録
小説丸とは
くわしく探す
ニュース
読みもの
おすすめ
インタビュー
特集
小学館文庫
刊行予定
STORYBOX
カテゴリ・タグから探す
エッセイ
著者インタビュー
連載小説
PickUPインタビュー
インタビュー
読みもの
連載小説
エッセイ
読みきり小説
おすすめ
「読メル幸せ」
今月のイチオシ本
話題作、読んで観る?
編集者コラム
書店員コラム
今日のメシ本 昼ごはん
インタビュー
著者インタビュー
翻訳者は語る
連載「私の本」
おいしいのバトン
物語のつくりかた
本と私
特集
佐藤正午『鳩の撃退法』
小学館文庫
刊行予定
STORYBOX
メルマガ登録
小説丸とは
ホーム
おすすめ
編集者コラム
編集者コラム
新しい順
古い順
おすすめ
◎編集者コラム◎ 『殺した夫が帰ってきました』桜井美奈
編集者コラムをご覧いただきありがとうございます。小学館文庫2021年4月刊…
2021/04/08
おすすめ
◎編集者コラム◎ 『私はスカーレット Ⅳ』林 真理子
「田中みな実ちゃんって現代のスカーレットよね」林真理子さんがそう呟いたのは、…
2021/04/07
おすすめ
◎編集者コラム◎ 『東京輪舞』月村了衛
2010年の小説家デビュー以来、文学賞を次々と受賞。いま最も注目を集める作…
2021/04/06
おすすめ
◎編集者コラム◎ 『警視庁特殊潜工班 ファントム』天見宏生
現在、文庫書き下ろし警察小説は、文庫市場を支えている最重要ジャンルと言って…
2021/03/17
おすすめ
◎編集者コラム◎ 『警視庁特別捜査係 サン&ムーン』鈴峯紅也
「警視庁公安J」「警視庁組対特捜K」「警視庁監察官Q」シリーズで大人気の著者…
2021/03/16
おすすめ
◎編集者コラム◎ 『かすがい食堂』伽古屋圭市
放課後の子どもたちが集う駄菓子屋さんが、夜には子どもたちのための食堂に!?…
2021/03/12
おすすめ
◎編集者コラム◎ 『テッパン』上田健次
季節の巡りは早いもので、寒さ厳しい日が続いていたと思っていたら、急に暖かく…
2021/03/11
おすすめ
◎編集者コラム◎ 『さんばん侍 利と仁』杉山大二郎
タイトルを一目見て、「〝さんばん〟って、なに?」と思った方もいるかもしれませ…
2021/03/10
おすすめ
◎編集者コラム◎ 『刑事の遺品』三羽省吾
三羽省吾さんの単行本『刑事の血筋』を、『刑事の遺品』として改題し文庫化する…
2021/03/09
おすすめ
◎編集者コラム◎ 『警部ヴィスティング 鍵穴』著/ヨルン・リーエル・ホルスト 訳/中谷友紀子
前作『警部ヴィスティング カタリーナ・コード』は、おかげさまで2021年版…
2021/03/08
おすすめ
◎編集者コラム◎ 『悲願花』下村敦史
書店員さんや熱いファンの間では、〝シモムー〟の愛称で知られている下村敦史さ…
2021/03/06
おすすめ
◎編集者コラム◎ 『上流階級 富久丸百貨店外商部 Ⅲ』高殿 円
百貨店の外商部って、ふだん私たちはなかなかお付き合いありませんよね。私は一…
2021/03/05
おすすめ
◎編集者コラム◎ 『ヒノマルソウル~舞台裏の英雄たち~』著/涌井 学 脚本/杉原憲明、鈴木謙一
1998年の長野五輪。スキージャンプ団体戦で、後に伝説となる感動の物語があっ…
2021/02/12
おすすめ
◎編集者コラム◎ 『新入社員、社長になる』秦本幸弥
この作家さんと仕事をしていきながら、ずっと一緒に年をとっていきたい。今回、…
2021/02/10
おすすめ
◎編集者コラム◎ 『終身刑の女』著/レイチェル・クシュナー 訳/池田真紀子
地元の本屋でこの本を目にして、自分で編集しておきながら「ギョッ」としてしま…
2021/02/09
おすすめ
◎編集者コラム◎ 『無事に返してほしければ』白河三兎
白河三兎さんの魅力は、無理筋を通す突破力だと思っている。そんな設定あるのか…
2021/02/08
おすすめ
◎編集者コラム◎ 『うちの宿六が十手持ちですみません』神楽坂 淳
大正時代を舞台にした、女子野球グルメ小説『大正野球娘。』で、華々しいデビュ…
2021/02/07
おすすめ
◎編集者コラム◎ 『TEN』楡 周平
会社にはびこる「男の嫉妬」ほど、恐ろしいものはない――。コロナ禍でテレワー…
2021/02/06
1
…
14
15
16
…
26