おすすめ

◎編集者コラム◎ 『十津川警部 四国土讃線を旅する女と男』西村京太郎
「本の窓」での連載を経て、2021年に単行本として刊行された『十津川警部 四…
田島芽瑠の読メル幸せ
6月になりました。蒸し暑いじめじめとした日々が続きますね。皆さんはいかがお過…
書店員コラム_永山さん
 表紙の写真にまず目を惹きつけられる。人体に刻まれた傷のようだ。これは何だろ…
採れたて本!【国内ミステリ#19】
「一体何が起こっているのだろう?」と冒頭で思わせたら、その小説は読者の興味を…
◎編集者コラム◎ 『君が心をくれたから』宇山佳佑
残酷とも言えるピュアな恋愛ストーリーで大評判を呼んだ、前クールの月9ドラマ『…
◎編集者コラム◎ 『パパイヤ・ママイヤ』乗代雄介
『パパイヤ・ママイヤ』は、アルコール依存症の父親が大嫌いなパパイヤと、芸術家…
◎編集者コラム◎ 『クラーク・アンド・ディヴィジョン』平原直美
広島にルーツを持つ日系二世の庭師を主人公にしたマス・アライシリーズで知られる…
◎編集者コラム◎ 『緑陰深きところ』遠田潤子
俳句に「聖五月」という季語があります。カトリックで五月は「マリアの月」「聖母…
目利き書店員のブックガイド 今週の担当 紀伊國屋書店浦和パルコ店 竹田勇生さん
 本書の中で、美術家である著者がルソーの言葉を引用している箇所がある。〝嘘を…
採れたて本!【エンタメ#19】
 なぜ、日本には女性の総理大臣が誕生しないのか。素朴な疑問ではあるが、本当に…
採れたて本!【国内ミステリ#18】
 2021年に日本推理作家協会賞を受賞した坂上泉と結城真一郎は、それぞれ19…
「推してけ! 推してけ!」第48回 ◆『鳥と港』(佐原ひかり・著)
評者=武田砂鉄(ライター) 働くのって、ずっと難しい 学生時代、あまり大学に…
目利き書店員のブックガイド 今週の担当 ブックファースト練馬店 林 香公子さん
 今回ご紹介したいのは、『蜜蜂と遠雷』ではピアノ、『チョコレートコスモス』で…
採れたて本!【歴史・時代小説#18】
 江戸初期の豊後で城代の一族郎党24人が惨殺された事件を、唯一の生存者が調べ…
目利き書店員のブックガイド 今週の担当 くまざわ書店営業推進部 飯田正人さん
 きょうは最近よんだ笑えながらも苦く切ない本を紹介します。金子玲介『死んだ山…
採れたて本!【デビュー#17】
 坂崎かおるのデビュー作品集がついに刊行された。2020年に第1回「かぐやS…
田島芽瑠の読メル幸せ
5月になりました 最近は、雨が降る度に「梅雨入りなのかな?」とすぐに思ってし…
採れたて本!【海外ミステリ#17】
「東京創元社創立70周年記念企画」として、同社は「ベスト1ミステリ・セレクシ…