メルマガ登録
小説丸とは
くわしく探す
ニュース
読みもの
おすすめ
インタビュー
特集
小学館文庫
刊行予定
STORYBOX
カテゴリ・タグから探す
エッセイ
著者インタビュー
連載小説
PickUPインタビュー
インタビュー
読みもの
連載小説
エッセイ
読みきり小説
おすすめ
「読メル幸せ」
今月のイチオシ本
話題作、読んで観る?
編集者コラム
書店員コラム
今日のメシ本 昼ごはん
インタビュー
著者インタビュー
翻訳者は語る
連載「私の本」
おいしいのバトン
物語のつくりかた
本と私
特集
佐藤正午『鳩の撃退法』
小学館文庫
刊行予定
STORYBOX
メルマガ登録
小説丸とは
ホーム
おすすめ
おすすめ
新しい順
古い順
おすすめ
田島芽瑠の「読メル幸せ」第82回
2月になりました 去年は桜が咲くのが遅かったですが、今年は気温が暖かくなるの…
2025/02/15
おすすめ
週末は書店へ行こう! 目利き書店員のブックガイド vol.184 宮脇書店青森店 大竹真奈美さん
そんな風に意識するようになったのは、瀬尾まいこさんの著書『そして、バトンは…
2025/02/14
おすすめ
◎編集者コラム◎ 『もうあかんわ日記』岸田奈美
この文庫カバー、かわいくないですか…?不穏な気配があり、人物はしょんぼりして…
2025/02/12
おすすめ
採れたて本!【国内ミステリ#27】
実在の人物を主人公にするというのは歴史ミステリの1つの様式美だが、羽生飛鳥…
2025/02/12
おすすめ
◎編集者コラム◎ 『破夏』新庄耕
新庄耕さんとはじめてお会いしたのは、神保町の喫茶店でした。作家の方とはじめて…
2025/02/10
おすすめ
週末は書店へ行こう! 目利き書店員のブックガイド vol.183 明林堂書店浮之城店 大塚亮一さん
今回紹介したい作品は、村山早紀さんの新作『風の港 再会の空』だ。物語に触れ…
2025/02/07
おすすめ
◎編集者コラム◎ 『旅立ち寿ぎ申し候〈新装版〉』永井紗耶子
2023年、『木挽町のあだ討ち』で、第36回山本周五郎賞と第169回直木三十…
2025/02/06
おすすめ
週末は書店へ行こう! 目利き書店員のブックガイド vol.182 精文館書店中島新町店 久田かおり…
乗代雄介のデビュー作『十七八より』を読んでいる人にはピンとくるかもしれない…
2025/01/31
おすすめ
「推してけ! 推してけ!」第52回 ◆『オリオンは静かに詠う』(村崎なぎこ・著)
評者=文学 YouTuber ベル 音なき世界を紡ぐ星のかるた 「オリオン」…
2025/01/30
おすすめ
採れたて本!【デビュー#25】
谷夏読のデビュー長編『この恋だけは推理《わか》らない』は、東京創元社が W…
2025/01/30
おすすめ
週末は書店へ行こう! 目利き書店員のブックガイド vol.181 梅田 蔦屋書店 永山裕美さん
お父さんお元気ですかフィリピンの女の乳首は何色ですか 上坂あゆ美という歌人…
2025/01/24
おすすめ
採れたて本!【歴史・時代小説#26】
戯作者の山東京伝、曲亭馬琴、浮世絵師の喜多川歌麿、東洲斎写楽らの作品を手掛…
2025/01/23
おすすめ
採れたて本!【海外ミステリ#25】
ニック・ハーカウェイはジャンルの垣根を軽やかに超えて、一人称すら削ぎ落とす…
2025/01/21
おすすめ
◎編集者コラム◎ 『正午派2025』佐藤正午
すこし長くなりますが昔話から始めます。いまはむかしの2009年11月、『正…
2025/01/17
おすすめ
週末は書店へ行こう! 目利き書店員のブックガイド vol.180 BOOKアマノ布橋店 山本明広さ…
新しい年を迎え、一年の目標を立てるなどして前向きになるこの時期にぴったりの…
2025/01/17
おすすめ
◎編集者コラム◎ 『ときどき、京都人。』永江朗
著者で人気文筆家の永江朗さんは、東京・自由が丘に家を持っていましたが、趣味で…
2025/01/16
おすすめ
◎編集者コラム◎ 『往復書簡集 はからずも人生論』佐藤愛子 小島慶子
2020年に単行本として発売してから5年。愛子センセイは101歳になり、小島…
2025/01/15
おすすめ
田島芽瑠の「読メル幸せ」第81回
1月になりました 新年明けましておめでとうございます。『読メル幸せ』も残り3…
2025/01/15
1
2
3
…
163