おすすめ

書店員コラム_永山さん
 お父さんお元気ですかフィリピンの女の乳首は何色ですか 上坂あゆ美という歌人…
採れたて本!【歴史・時代小説#26】
 戯作者の山東京伝、曲亭馬琴、浮世絵師の喜多川歌麿、東洲斎写楽らの作品を手掛…
採れたて本!【海外ミステリ#25】
 ニック・ハーカウェイはジャンルの垣根を軽やかに超えて、一人称すら削ぎ落とす…
◎編集者コラム◎ 『正午派2025』佐藤正午
 すこし長くなりますが昔話から始めます。いまはむかしの2009年11月、『正…
目利き書店員のブックガイド 今週の担当 BOOKアマノ布橋店 山本明広さん
 新しい年を迎え、一年の目標を立てるなどして前向きになるこの時期にぴったりの…
◎編集者コラム◎ 『ときどき、京都人。』永江朗
著者で人気文筆家の永江朗さんは、東京・自由が丘に家を持っていましたが、趣味で…
◎編集者コラム◎ 『往復書簡集 はからずも人生論』佐藤愛子 小島慶子
2020年に単行本として発売してから5年。愛子センセイは101歳になり、小島…
田島芽瑠の読メル幸せ
1月になりました 新年明けましておめでとうございます。『読メル幸せ』も残り3…
◎編集者コラム◎ 『ゴールドサンセット』白尾悠
この話が浮かんできたのは、白尾悠さんと、今は残念ながらなくなってしまった「さ…
採れたて本!【国内ミステリ#26】
 特殊設定ミステリにも、SF的な道具立てが使われたものやファンタジー的な世界…
◎編集者コラム◎ 『太陽と月 サッカーという名の夢』はらだみずき
累計60万部超の「サッカーボーイズ」シリーズ、累計30万部超の「海が見える家…
目利き書店員のブックガイド 今週の担当 紀伊國屋書店浦和パルコ店 竹田勇生さん
 2000年代初頭、金城一紀は間違いなく、日本のエンタメの中心にいた。小説を…
◎編集者コラム◎ 『完全なる白銀』岩井圭也
スケールの大きい物語を書きたいんです、と岩井圭也さんは言った。すでに3案ほど…
目利き書店員のブックガイド 今週の担当 ブックファースト練馬店 林 香公子さん
 今回ご紹介したい新刊は飛浩隆『鹽津城』です。飛浩隆は2002年にハヤカワS…
採れたて本!【歴史・時代小説#25】
 近年は近現代史を題材にした作品が多かった中路啓太の新作は、漂泊の巫の視点で…
目利き書店員のブックガイド 今週の担当 くまざわ書店営業推進部 飯田正人さん
きょうは最近読んだ素敵な本を紹介します。坂崎かおる『箱庭クロニクル』という小…
採れたて本!【デビュー#24】
 タイトルを見て、鈴木いづみ最後の作品「ぜったい退屈」をなんとなく思い出しな…
目利き書店員のブックガイド 今週の担当 宮脇書店青森店 大竹真奈美さん
 朝の台所で、耳を澄ます。炊飯器の稼働音。ボイラーの音。電気ケトルの中の水が…